• 0910月

    ジョブが毛の生え替わり時期のせいか、お腹のあたりをかゆがる
    ようなので、何か良いサプリメントがないか、調べてみました。

    まず見つけたのが「月見草オイル」です。

    DENES 月見草オイル 40カプセル
    DENES 月見草オイル 40カプセル

    月見草オイルは、必須脂肪酸の「γ-リノレン酸」が豊富に含まれてるそうで、
    アレルギー予防になるようです。
    また、炎症を起こしにくくする作用もあるんだとか。
    もちろん、かゆみだけでなく、心臓病や関節炎などの予防になるみたいです。

    もうひとつは、最近ずっとあげている「ナチュラルハーベスト」の製品で、
    「ガーリックイースト」です。

    ナチュラルハーベスト ガーリックイースト L
    ナチュラルハーベスト ガーリックイースト L

    本来、犬にニンニクは良くないらしいのですが、これは分量を調整してあるので
    安全なんだとか。
    ノミやダニが付きにくくなる作用があるそうです。

    食べやすいのはガーリックみたいですけど、前者のほうが肌には良いのかな?
    いずれにしても、近いうちに注文したいと思います。

    Filed under: Dog
    2006/10/09 7:39 pm | ジョブの皮膚のために はコメントを受け付けていません
  • 0610月

    オリンパスのコンパクトカメラ「μZOOM 105」の試し撮り分が
    できあがったので、早速スキャンしてみました。

    とりあえず動作は問題ない気はしてたんですが、ハードオフの
    ジャンク箱に入ってるものは、これまでいつも何らかのトラブルを抱えてたので、
    ちょっと不安でした。

    でも、実際の仕上がりは全く問題なかったです。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 80 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    レンズは暗めですけど、AF精度もまあまあで、コンパクトカメラとしては
    そこそこ良い線をいってるのではないかと。

    なんといっても、こういうコンパクトカメラは、手軽に撮れるので、決定的瞬間に
    出会えるのも、良い点ですね。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 61 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ジョブがすごい顔になってますけど、実はあくびの途中です。(笑)
    最近、この顔を撮られまくりですね。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 90 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    動作もしっかり確認できましたし、生活防水を活かして、雨の日などに
    気軽に持ち歩いてみたいと思います。

    Filed under: Photo
    2006/10/06 8:05 pm | μZOOM 105、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 0310月

    Canonの一眼レフ「EOS 5」の試し撮りが仕上がったので、早速、
    スキャンしてみました。

    まずはEF 20mm F2.8USMを使って、ぐーんと広角な感じで。

    《中古》Canon EF 20mm F2.8 USM
    《中古》Canon EF 20mm F2.8 USM

    実画像サイズ 640 x 433 ( 90 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    シャッターを切った瞬間、ジョブがすごい表情になっちゃってますが、それも
    また面白い感じになってるかと。(笑)
    地面が湾曲しているせいで、まるで魚眼っぽくなってますね。

    ただ、やはり広角なだけに逆光だとフレアが…。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 102 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    それも味だといえば、そうも言えるのですが、ほんとはフードが必要ですね。
    本来は付属してたはずなんですけど、さて、どこに行ってしまったことやら…。(^^;

    露出に関しては、やはり新しいカメラだけあって、正確そのものです。
    むしろ、もうちょっと偶然の面白みがあっても良いと感じてしまうくらいです。

    あと、これは使ったフィルム「CENTURIA SUPER 100」のおかげもあるかと
    思いますが、シャープな発色をしてくれますね。
    コニカらしい青もしっかり現れましたし、赤も深い色合いで良い感じです。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 58 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 103 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    その他の作例は以下のページに置いておきましたので、よろしければどうぞ。
    http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_eos5.htm

    Filed under: Photo
    2006/10/03 8:45 pm | EOS 5、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 0110月

    最近、あまり愛犬のことを書いてなかった気がするので、ご報告がてら
    エントリーしてみることにします。

    まずは、つい先日の写真から。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 55 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 6.3
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    まぁ、こんな感じで、あいかわらず「鼻黒ちゃん」です。(笑)
    もう2歳もとうに過ぎたわけですが、相変わらず甘えん坊で子どもっぽいですねぇ。

    一時期、悪かった足のほうは、調子が落ち着いているようです。
    パニックになって暴れることがないのと、サプリメントが効いているのかも。

    ナチュラルハーベスト 総合サプリメントプラスアップ メンテナンス 100g
    ナチュラルハーベスト 総合サプリメントプラスアップ メンテナンス 100g

    食欲も何故か旺盛で、幼犬期を除いては、ずっと一日一食だったのが、
    最近は朝食も食べるようになりました。
    夕飯をパンの耳と牛乳をメインにしたのが、気に入ってるんでしょうかね?

    あと、ごはんに混ぜるハーブの香りが、落ち着きにつながってるのかも。

    アニマルエッセンシャルズ バレリアンプラス
    アニマルエッセンシャルズ バレリアンプラス

    ジョブの治療費がかからなくなったと思ったら、今度は車が入院中で
    なにかと「入院」が多い我が家ですが、ジョブが健康に過ごしてくれると
    いいなぁと、思っております。

    Filed under: Dog
    2006/10/01 10:20 pm | 最近のジョブ はコメントを受け付けていません
  • 169月

    カメラ収集の、かなり初期あたりに入手しておきながら、なかなか
    撮り終えていなかったオリンパスのレンジファインダー機「Auto Eye」の
    試し撮り分が、やっと出来上がりました。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 65 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ずいぶん古い機種ですが、セレン光電池の露出計もまだまだ現役で
    しっかりとした露出になってます。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 59 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    レンジファインダーもちゃんと距離連動していて、ピントがくると、なかなか
    シャープな描写をしてくれます。
    シャッター音が小さいから、ジョブもだいぶ平気みたい。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 72 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ただ、私自身が最短撮影距離が短い撮影スタイルのほうが好きなので
    レンジファインダーだと、なかなか撮るコツが掴めないんですよね。
    街撮りなら、まぁそこそこ、慣れてはきたんですけれど。

    とはいえ、このほかにも人物写真なんかも結構撮ったんですが、古いカメラとは
    思えないほどの表現力を持ったレンズでした。
    あまり目立って評価されないモデルですが、底力はなかなかだと感じました。

    Filed under: Photo
    2006/09/16 10:43 pm | OLYMPUS Auto Eye、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 169月

    先日ゲットしたPENTAXの銀塩一眼レフ「PENTAX KX」の試し撮り分の
    ネガが仕上がってきたので、貼ってみようと思います。

    レンズはカビだらけだった「SMC PENTAX 55mm F1.8」、1本で全て
    通して撮りました。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 43 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    カビカビだったとは思えないほど、素晴らしい描写をしてくれてます。
    やっぱりTakumar 55mm F1.8にそっくりな感じですね。
    ボケがとても柔らかで、お気に入りのレンズになりそうです。

    少しだけ絞れば、程良くシャープになって、それでもボケはやさしいです。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 68 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    PENTAX KXの機械式シャッターの調子も上々のようです。
    うちの愛犬ジョブも、このカメラの動作音はあまり嫌いじゃないのかも!?

    実画像サイズ 433 x 640 ( 58 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    露出もいろんなシーンで適正になっていて、とても古いカメラとは思えない
    優秀さです。
    今度はリバーサルを入れて撮ってみたいと思ってます。

    Filed under: Photo
    2006/09/16 6:05 pm | PENTAX KX、現像上がり はコメントを受け付けていません