ライカ

Book

Pen 7/1号

本屋さんでPenの最新刊で、ブレッソンの特集を扱ってるのを見つけました。Pen (ペン) 2007年 7/1号 阪急コミュニケーションズ 2007-06-15by G-Tools発売元が変わってから、正直あまり興味がなくなっていたPenだっ...
Book

カメラ本、まとめてゲット

ブックオフでカメラ関連の本がいっぱい入荷していたので、悩んだ末、この3冊に絞って買ってみました。ほかにも、ライカ関連とか色々あったんですけどね。赤瀬川さんの「中古カメラの逆襲」は以前も欲しいなぁと思っていたんですが、お値段も高いので我慢して...
Photo

幻のライカフレックス

先日、一旦ゲットしたものの、すぐに故障してしまい、TOPCONと交換してしまったライカフレックスですが、ネガに4枚ほど撮影した写真が残っていたので、現像してみました。実画像サイズ640 x 423 ( 31 kB )Exif 情報全 Exi...
OurCamera

BESELER TOPCON SUPER D

シャッター幕がジャムってしまったライカフレックスですが、今日、早速、お店のほうに持って行きました。すると、どうやらリボンが切れてる可能性があるようで、預かりになるとのこと。それでは、せっかくのカメラが楽しめませんし、ちゃんと修理されて帰って...
Photo

ライカフレックス、故障

先日、渋谷の中古カメラフェアでゲットしてきたライカの一眼レフ「ライカフレックス」ですが、今日から試し撮りを開始して3枚ほど撮ったところで、なにやらブラックアウトしてしまいました。で、レンズを外してみると、なんとシャッター幕がジャムっています...
Photo

ズミクロンを無理矢理テスト

以前も何度か同じ手法(?)を使ってきましたが、今回もNikon D70のマウント部に、レンズをただ押しつけただけでの撮影で、ライカのレンズ「ズミクロンR 50mm F2」をテストしてみました。実画像サイズ640 x 432 ( 36 kB ...
OurCamera

Leitz Leicaflex

渋谷の中古カメラ市が今日から開幕だったので、早速寄ってみました。前回と違い、今回はいくつか良さそうなものがあったのですが、最終的には、とうとうライカのカメラに手を出してしまいました。ライカの初期の一眼レフ「ライカフレックス」です。実画像サイ...
Photo

ニコンS用のレンズ

先日ゲットしたNikon S2ですが、本体はびっくりの完動ものになったわけですが、いかんせんレンズはやはりキズ玉です。そこで、一応、レンズもちょっと調べてみました。中古でも、F1.4あたりだと、結構なお値段のようですねぇ。《中古》Nikon...
Book

M型ライカとレンズの図鑑

本屋さんでエイ出版社発行の「M型ライカとレンズの図鑑」という本を見つけました。 M型ライカとレンズの図鑑今回は文庫ではなく、B5よりちょっと小さめのサイズです。なんだか最近、この手でお値段を上げてるような…。(^^;内容的には、まさにタイト...
Photo

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4

Panasonicからフォーサーズ用の標準レンズにあたる「L-X025」が3/24に発売になるそうで。25mmということで、35mm換算だと50mmになりますね。明るさがF1.4というのは、とても魅力的です。お値段も126000円なら、ライ...