ライカ

Photo

Summarit-M

ライカから新しいMマウントのレンズシリーズ「Summarit-M」が発表されたようで。ラインアップは35mmから50、75、90mmと、どれもF2.5で統一されています。どのレンズもコンパクトで、喩えが悪いかもしれませんが、ニコンのSERI...
OurCamera

Leotax K

先日、「偽ライカ同盟入門」という本をゲットした影響もあるのでしょうか、カメラ店でふとこんなカメラに目がいってしまい、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 ...
Photo

絶版カメラ本、ゲット

本屋さんを最近、数件まわっては絶版になってるはずの本を見つけてゲットしてきました。一冊はエイ出版社の「趣味のニコンカメラ」、もう一冊はアサヒカメラの「ライカの20世紀」です。前者は後継の本も出てるので、代用できますけど、ライカの本はニューフ...
Book

ライカの帰還

本屋さんで偶然、「ライカの帰還」というコミックを見つけたので、ゲットしてみました。ライカの帰還完全版このマンガ、以前「月刊カメラマン」で連載されていたものだそうで、実在のカメラマン、船山克さんをモデルにしているとのこと。タイトルの通り、スト...
Photo

M型ライカとレンズの図鑑

近所のデパートを下見に車で行ってみると、駐車場代が1時間500円で、3000円以上で1時間無料だったので、とりあえず欲しい本を買って3000円以上にしてみました。私が買ったのは「M型ライカとレンズの図鑑」です。M型ライカとレンズの図鑑Mマウ...
Moblog

セコニック ディレクター

市役所と銀行などの事務処理のついでに(?)新居の近くのハードオフに行ってみました。ライカIIIcなどもありましたが、さすがにお値段が高かったです。で、買ったのは、セコニックの露出計「ディレクター」です。セレン光電池ですが、3パターンの受光面...
Photo

欲しいカメラ Best10

今日はあまりネタがないので、またまたカメラの話を。(^^;もう200台ほどもカメラを収集したわけですが、まだ欲しいカメラは相変わらずあったりします。そんな中の10台をピックアップしてみようと思います。まず、第1位は、Nikon F3です。N...
Photo

Mマウントのカメラが欲しい

Canon 7を手放して、一時期Lマウントのカメラもなかったのですが、そちらはCanon Pで復帰しました。となると次は、Mマウントのカメラが欲しくなってきました。順当に考えれば、やっぱりライカですよね。50mm好きな私にはM3が合ってる気...
OurCamera

Silvi F2.8

ライカのコンパクトカメラを返品したばかりですが、それで戻ってきた予算もあったので、別のお店でフジのコンパクト「Silvi F2.8」をゲットしちゃいました。実画像サイズ640 x 432 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON ...
OurCamera

Leica C1、ゲットするも…

先日、CONTAX Tといっしょに、実はライカのコンパクトカメラ「C1」もゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 31 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間...