先日ゲットした中判カメラ「MAMIYA PRESS」の試し撮りネガが
ようやく仕上がってきました。
結果からいくと、バッチリOKでした。
露出はややアンダー傾向がありましたが、それは露出計の読みの
誤差くらいのものです。
近距離でピントを外したのが一枚あったくらいで、あとは腕のほうの
問題のみです。(笑)
ということで、何枚か貼ってみますね。
近所のどこにでもありそうな神社ですが、ボケ方が柔らかで自然な感じです。
あと、ハイライトの微妙な滲み加減が独特の味に感じられました。
以前も書いたように、いつものCanonのスキャナでは読めないので、
古いEPSONのスキャナで1200dpiで読んでますから、中判の本来の
実力を完璧に引き出せてはいませんが、それでも被写界深度の浅さとか
35mmとは違うな、と感じるところは多いですね。
上の写真は、以前、Flickrでもデジカメで撮ったものを載せたので、
それと比較してもらうと、違いがわかるかもしれません。
小さいサイズでも、立体感や奥行きを感じる画になりますね。
3枚目のような写真では、その情報量の多さに驚かされます。
ちょっとこのサイズではわかりづらいかと思いますが、とにかくどこを見ても
緻密で情報満載って感じです。
あとは最初にも書いたように、私の腕のほうの問題ですね。(^^;
どうもレンジファインダーは、そもそも苦手意識があるので、そこを克服して
良い写真が撮れるようになりたいと思います。
あと、近距離でのピントは、念のため、他のカメラでも測距しておいたら
安心ですね。
次のフィルムとして、Velvia 100Fを買ってきましたので、今度はカラーの
リバーサルで、のんびり挑戦してみようと思います。
また、他の作例も下のページに置いてますので、良かったらどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_press.htm
コメント
MacBSさん、こんばんは。
作例はいずれもしっとりとした雰囲気で良さそうですね。実効面積は135の5倍
弱位でしょうか。69ですと、ベタ印字でも手札版位は楽勝にありそうですね。
120だと8枚撮りだそうですから、”じっくり撮らなきゃ”と言う気持ちになれます。
今回の作例には、そんな気持ちが写り込んでいると感じました。
shigechanさん、コメントありがとうございます。
スキャナがボロいのと、サイズが小さいので、
なかなか雰囲気が伝わりきらないところもあるかと
思いましたが、しっとりとした感じが伝われば何よりです。
色々と見てみますと、マミヤプレスのレンズは
逆光にはめっぽう弱いようですが、描写は良いようです。
今回の写真でも、確かに逆光っぽいシーンでは
フレアっぽい感じが見受けられました。
スキャンできない時の「保険」に手札版でプリント
してもらおうかと思いましたが、結構お高いので、
やっぱりやめました。
今度はリバーサルなので、ぜひルーペで眺めたいですね。
気に入ったのがあったら、大きく引き伸ばして飾りたいと思ってます。
速攻のコメントバック有り難うございます。
”しっとり感”は十分に伝わってますよ。逆光に弱そうだとの事ですが、撮影時の
光線状態も相まって良い感じになったのではないかと思います。
そんなレンズとベルビアとの組み合わせは、結構バッチリかも・・・。ベルビアの
コッテリした発色を少し緩和してくれそうですね。
shigechanさん、コメントありがとうございます。
速攻のコメントバック有り難うございます。
逆光対策にフードを探すと良いのでしょうね。
フィルタ径がかなり小さいみたいなので、
探すのに苦労しそうですが。
古いカメラと新しいフィルムの組み合わせというのは
大抵、うまくいきますよね。
まだフィルムを詰めてませんが、富士山あたりを
被写体にしてみようかなぁと思ってみたりしてます。
お早うございます、お邪魔致します。
大きなフィルム、実物はやはり迫力があるのでしょうね、憧れます。
究極の趣味を堪能しているという楽しさが画像からも文章からも。
6x9なら手札版で1枚ずつプリントをしなくてもベタ密焼きで充分
スキャン用の解像度はカバー出来るのではないかと。
(…とはいえ密焼きのシートべたはだいたい1シート¥800前後が相場なのでやっぱり高くつきますでしょうか/滝汗)
warabieさん、コメントありがとうございます。
6×9はやはり大迫力であります。
これに慣れると、35mmがおもちゃのような気もしてきちゃいます。
35mmカメラの収集欲を抑えるのには役だってそうです。(笑)
コンタクトプリントという手もありましたね。
なにぶん、一発目はちゃんと撮れるかどうかも
不明でしたから、恐くて現像のみにしてしまいました。
次回はリバーサルなので、露出がちょっと心配です。
気軽にブラケティングできませんしね。(^^;