さきほどのデジカメと同じカメラ店で、CanonのアングルファインダーBが
売られていて、「これは珍しいんじゃない?」との紗羅のご意見を
あって、買ってきちゃいました。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 43 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 640 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 2.8 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
基本的にはCanonのF-1やAシリーズをターゲットにしたものですが、
ファインダーの接眼部が18mm間隔のものなら、付くようです。
具体的には、うちでは以下の機種などに取り付けできました。
AE-1 Program
SIGMA SA-9
MINOLTA XD
EOS 10
CONTAX RX
逆に、Nikon FM2とかの丸形とはサイズが違って入らず、
D70などのデジカメ勢は22mm間隔だから、NGです。
「Angle Finder Adapter EdII」というのを入手すると、22mmにも対応
するようですが、結構お高いようですからねぇ。
ちなみに、後継のアングルファインダーCは2万円近くするようです。
SIGMAやミノルタには付くので、マクロ撮影時にも使おうと思います。
あと、街撮りでも二眼レフみたいな感じで撮れて便利かも。
いずれにしても、良い買い物でした。
