DigitalPhoto

1 NIKKOR 32mm f/1.2

Nikon 1シリーズ用の中望遠単焦点レンズ「1 NIKKOR 32mm f/1.2」が発売になるようで。私もオールドレンスとしてはF1.2のレンズを何本か所有していますが、新製品のレンズとして登場するのは久しぶりではないかな。とりわけニッ...
Audio

FiiO X3

FiiOからポータブルオーディオプレーヤー「FiiO X3」が発表されてるようで。これも先日のヘッドフォン祭のネタなわけですが、最近の海外製DAPは元気がありますね。FiiOらしくお値段も手頃なようで、2万円台になる見込みとあってはさらに気...
DailyPhoto

E-P1で薔薇

このところお借りしていたX-E1は帰って行きましたが、その後は手持ちのE-P1がそれを引き継ぐ感じでお散歩撮影は継続しています。季節もちょっと移ろって、最近の被写体はもっぱらバラが増えてきました。マウントアダプタもありますが、なんとなく今の...
Audio

RATOC REX-UHPB1

先日のヘッドフォン祭でRATOCさんからUSB-DAC内蔵ヘッドフォン「REX-UHPB1」という面白い製品が参考展示されていたそうで。デザインはちょっとレトロな感じのオーバーヘッド型ですが、この中にUSB-DACとアンプを内蔵してるという...
Audio

RATOC REX-Link2EX レビュー 音質編

RATOCさんのモニターキャンペーンでいただいたワイヤレスオーディオシステム「REX-Link2EX」ですが、少し間があいてしまいましたが音質についてのレビューをしてみようかと。なお、DACチップにはAK4353が採用されてるそうで、チップ...
Audio

寝室のスピーカーケーブル交換

メインシステムのスピーカーケーブルをMONITOR(今のinakustik)「MONITOR Cobra 6S」にしたのもあって、それまで使っていたTIGLONのMS-12SPが余ったのでこれを寝室システムのほうに使ってみました。寝室の方は...
Audio

Olasonic NANO-D1

昨日開催された「春のヘッドフォン祭」でOlasonicさんも展示されたようですが、NANO-UA1、NANO-CD1に続くNANOCOMPO第3弾のUSB-DACヘッドフォンアンプ「NANO-D1」も参考出品されたそうで。以前に会社訪問させ...
Audio

HIFI-ET MA9

USB-DACやポータブルプレーヤーを調べていて、タイトルの「HIFI-ET MA9」という機種が出ているのを知りました。最近は海外ブランド(ほぼアジア系ですが)から高音質なDAPが登場していますが、このMA9もご多分に漏れず中国製とのこと...
Smartphone

Angry Birds ラバーマスコット

スーパーにカバヤから出ている「Angry Birds ラバーマスコット」という食玩があったので、購入して来ました。箱の中にガム1枚といっしょに入ってましたが、昔懐かしいビッグワンガム同様でお目当てはオマケのほうだけですから、写真は中身だけで...
DigitalPhoto

SIGMA Photo Pro 5.5.2

SIGMA純正のRAW現像ソフト「SIGMA Photo Pro」が5.5.2にバージョンアップしていたので、早速更新しておきました。今回の更新はMac版のみで、Windows版は従来の5.5.1のままです。なお、主な変更点は以下の通りとの...