Music

夢のつづき

麻乃さんが久々のアルバム「夢のつづき」を7/10にリリースされるそうで。7年ぶりということでかなり久しぶりになりますし、以前は伊禮麻乃という名前で活動されていたので分からない方も多いかも。「Beautiful ENERGY」という曲は日清オ...
Audio

Wadia INTUITION 01

Wadiaから久々の新製品として、USB-DAC搭載のプリメインアンプ「INTUITION 01」が発表されています。代理店が変更になったりして、このままフェードアウトするのかなぁと心配になりましたが、これでひとまずは安心です。ただし、最近...
Food

チップトリーのレモンカード

少し間があいてしまいましたが、先日の出張の際に成城石井にチラッと寄ってチップトリーのレモンカードを見つけて買ってきたんですが、これが我が家でブームになってます。Tiptreeはイギリスの王室御用達ということで、奇しくも先日導入したばかりのL...
Audio

TASCAM DA-3000、正式発表

TASCAMブランドの据え置き型DSDレコーダー「DA-3000」ですが、正式に発表されて8月下旬に発売される予定だとか。以前も紹介しましたが、正式発表で再度取り上げたのは意外とお値段が安かったから、というのもあるんですよね。発売までまだ少...
Audio

audience The ONE

アメリカのaudienceというオーディオブランドからちょっと面白いスピーカー「The ONE」というのが出ているようで。最近は2wayが主流になってきていて昔のようにマルチウェイのスピーカーは減りましたが、これは正面から見ると小さな3イン...
Audio

欲しいオーディオ機器

LINNを導入して落ち着いてきたと思ったオーディオですが、新しい機器が入ればまた改善したいところも出てくるもので、まだしばらくはオーディオ熱が続きそうな雰囲気です。以前から気になってるのはCDプレーヤーで、PCオーディオが主体になってきてい...
Audio

ROTEL RCD-1570

ROTELからCDプレーヤー「RCD-1570」がもうすぐ発売のようで。先日も記事にしたプリメインアンプ「RA-1570」とペアになるCDプレーヤーですね。RCD-1570のほうはWolfsonのWM8740を採用したもので、SACD対応や...
Audio

オーディオメーカーの壁紙

これまでMacにはオリンパスの壁紙を愛用していたんですが、最近はオーディオに傾倒してることだし、オーディオ機器の壁紙にしてみようかとメーカーサイトを物色してみました。ただ、カメラと違ってオーディオメーカーはまだまだWebをうまく活用できてい...
Mac

エレコムわけありショップから二品

紗羅のiMacが急にマウスとキーボードを認識しなくなったので、とうとうiMacも寿命かなぁと思ったんですが、どうやら故障したのはUSBハブだったようで。というわけで応急処置でハブを外してやりくりしてましたが、やっぱりあったほうが便利だろうと...
Audio

LINN MAJIK-Lのジャンパーをケーブルに

寝室システムだけでなく、先日導入したLINNのプリメインアンプ「MAJIK-L」のほうも少しずつ色々とシステムチューニングしています。と言ってもアンプ周りでできることはそれほどなくて、PRE OUTとMAIN INをつなぐジャンパーをケーブ...