Audio

SONY TA-A1ES

ハイレゾに急速に注力しているソニーからプリメインアンプ「TA-A1ES」が10月に発売予定だそうで。ポータブル機器がS-Masterでフルデジタル展開をしている中、少し前からそうですけど据置型はアナログ路線で、今回のはパワー段に「シングルS...
Mac

iMac late 2013

iPhoneのニュースの影でひっそりと、という印象ですが、iMacがアップデートしたそうで。一番の違いはCPUにHaswellが搭載されたことでしょう。昔なら何%速くなったみたいな部分で結構なニュースになったと思いますけど、なんとなく「ふー...
Audio

Walkman NW-ZX1

SONYからウォークマンのフラグシップモデル「NW-ZX1」が12月に登場するそうで。名前的には以前のZシリーズの後継ですけど、最近のハイレゾ展開に沿ったのか、かなり力の入ったモデルになってるようです。お値段的にも75,000円前後とかなり...
PC

Microsoft Surface 2

MicrosoftからWindows RTタブレットの「Surface 2」とWindows 8.1タブレットの「Surface Pro 2」が発表されました。今回はその中でRTの「Surface 2」のほうを取り上げてみようかと。まず気に...
Electronics

Amazonベーシックの充電池、到着

手持ちの単3充電池が寿命間近になってきつつあるので、発売になったばかりのAmazonベーシックの充電池を注文してみました。先日のバナナプラグにソックリなパッケージですが、今回はこの箱に運送伝票が直接貼り付けられた形ではなく、外箱に入れられて...
Audio

Aura sprint

今のDDCの置き換え候補になるものがなにかないかなぁと探していて偶然、AuraからsprintというDDCが出ているのを見つけました。USBバスパワーのごくシンプルなもので、I2Sや外部電源対応もなく、24bit/192kHzまでの同軸・光...
Audio

2013 東京インターナショナルオーディオショウ

秋はオーディオ関連イベントが目白押しですが、「東京インターナショナルオーディオショウ」も11/2から11/4の期間、東京国際フォーラムで開催されるそうで。今回で31回目となるそうですが、昔は「夢の輸入オーディオショウ」という名前でした。ちょ...
Audio

LINN EXAKT

謎のカウントダウンをしていたLINNの海外公式サイトですが、その正体はEXAKTというものでした。サブタイトルに「THE SOURCES IS IN THE SPEAKER」という記載がありますが、まさにその通り、スピーカーにDS機能が(ア...
Smartphone

iPhoneにUSB-DACを繋いでみた

iOS7からiPhoneでもカメラコネクションキット経由でUSB-DACが使えるようになったということで、注文しておいたカメラコネクションキットが届きました。私はまだiPhone 4ですし、Lightningのは互換性の問題があるので、まず...
Music

Dialogue -Miki Imai Sings Yuming Classics-

今井美樹さんがユーミンの楽曲をカバーしたアルバム「Dialogue -Miki Imai Sings Yuming Classics-」を10/9にリリースされるそうで。すでに特設サイトで試聴可能ですが、以下のような楽曲が収録されてるんだと...