Audio

ハイファイ堂 大須本店完全閉店セール

ハイファイ堂の大須本店が2/23で完全閉店するため、今月頭から完全閉店セールを実施しているようで。私は秋葉原店に一度行ったことがある程度で大須本店は全く知らないんですけど、セール品の大部分はWebショップでも購入可能なので紹介しておこうかと...
Audio

上海問屋からまたRCAケーブル

何度か紹介していますが、またしても上海問屋からオーディオ用インターコネクトケーブルが3種類ほど発売されています。しかも今回も有名ブランドの銘が入ったプラグやケーブルで、なんだか懲りないなぁと感じますね。100%偽物とは言い切れませんが、製品...
Food

handpresso

Amazonからのオススメで知らなかった製品を知ることも多いのは皆さんもきっと同じかと思いますが、そうやって見つけたのが今回紹介するhandpressoです。名前のとおり、ハンディ型エスプレッソマシンですが、バッテリー動作とかではなく全くの...
Photo

20世紀☆カメラ

玄光社からフィルムカメラを取り上げたムック「20世紀☆カメラ」が2/5に発売されるそうで。タイトルのとおり、20世紀後半に発売されたフィルムカメラを一堂に取り上げた本のようですが、副題に「バースイヤー・カメラを探せ!」とあって、誕生年に発売...
DailyPhoto

梅、開花

なんだか今年は寒さが堪えるなぁと思っていた1月が終わったかと思ったらいきなり暖かくなりましたが、「もしかすると梅が咲いてるかも?」と思い立ち、毎年早めに花を咲かせる梅の木を見に行ってみました。するとちらほらどころか、もう結構咲いていますね。...
PC

Logitec LHR-DS05WU3R レビュー USB接続編

Facebookで開催されていたロジテックと東京カメラ部のお年玉プレゼント企画で当選したWi-Fi接続対応HDD「LHR-DS05WU3R」が届きました。同社のフロントローディングタイプのHDDリーダー/ライター「LHR-DS05WU3」に...
Audio

AudioGate 3 Player Version

KORG謹製のオーディオプレーヤーソフト「AudioGate 3 Player Version」がようやく公開されていたので、早速試してみました。Windows版とMac版がありますが、私が試したのはMac版です。Player Versio...
Audio

Triode TRK-1

Triodeから真空管プリアンプキット「TRK-1」が2/1に発売だそうで。トライオードというとブランド名からして真空管をモチーフにしていますが、意外にも真空管プリアンプのキットは初めてなんだとか。オーソドックスな真空管12AU7を2本使っ...
DigitalPhoto

α700に持病が発生

長いこと、我が家のメイン一眼の座を担ってくれているSONYのデジタル一眼レフ「α700」ですが、とうとうこのモデルに特有の持病が発生してしまいました。その持病というのが絞りダイヤルが勝手に回った状態になって、いつの間にかF22などに絞り込ん...
Audio

NANOCOMPO 全額返金キャンペーン

Olasonicの超コンパクトなオーディオコンポ、NANOCOMPOシリーズですが、新たなキャンペーン、その名も「全額返金キャンペーン」を2/1から開始するそうで。「気に入らなかったら全額返金します」みたいなキャンペーンは海外メーカーの消耗...