Audio

DENON PMA-SX1

DENONからフラグシップモデルとなるプリメインアンプ「PMA-SX1」が10月中旬に発売予定だそうで。PMA-SXの後継という位置付けですが、だいぶお値段はお安くなっていて最近のオーディオ製品の価格動向からすると意外です。ウッドパネルを廃...
Audio

YAMAHA CDX-2200、再々修理

サブシステムで現役復帰させたYAMAHAのCDプレーヤー「CDX-2200」ですが、ごく稀に音飛びすることがあるようで、再々度修理することにしました。前回はトレイ開閉のカムがズレていたんですが、そこは再生には関係ないので、リニアトラッキング...
Pickup

Pickup 20140901

本日のPickupです。・MacPeople「2014年 11月号」をもって休刊MacFanよりはMacPeople派の私でしたが、買わなくなって正直もうずいぶん経ちました。考えてみるとその前はMacPowerを愛読していたし、ログインや月...
Mono Fellows

FUJIFILM X-T1 レビュー(2)

みんぽすさんからお借りしていているFUJIFILMのレンズ交換式カメラ「X-T1」ですが、その後も順調に持ち歩いていますので、今回はスマートフォンアプリを使った連携機能を中心に、散歩撮影で撮った写真を交えて紹介したいと思います。17754-...
Audio

Styleaudio CARAT-T4

Styleaudioから新しいUSB-DDC「CARAT-T4」が9/12に発売されるようで。先日もJAVSからX-DDC-reserveが発表されたばかりで、しかもStyleaudioは同じ代理店です。まぁUSB-DDCの現行モデルはhi...
Pickup

Pickup 20140831

本日のPickupです。・ツァイスLoxia 50mm F2の画像とスペックが掲載Eマウントレンズらしいですが、ソニーからもツァイス銘のが出ているためにあえてPlanarという名前を避けてきたんでしょうか。それともそもそも光学的にプラナーな...
Audio

SAEC SL-5000

SAECからPC-Triple Cを採用したインターコネクトケーブル「SL-5000」が本日発売だそうで。先日電源ケーブルをお借りしましたが、いよいよ各種ケーブルへの展開が始まりましたね。PCOCC-Aは個人的な感想としてはアナログ信号系よ...
Audio

B&W CM6 S2

B&WからCMシリーズのニューモデル「S2」シリーズが発表されています。今回はその中でもおそらくいちばん注目されるであろう「CM6 S2」を取り上げてみます。今回の「CM6 S2」の最大の特徴はツィーターがエンクロージャの上に、いわゆる「ち...
Pickup

Pickup 20140830

本日のピックアップです。・学研、スマホで観察/撮影できる「スマホde顕微鏡」9/26発売顕微鏡はその昔、(薄々気づいていた)サンタさんにプレゼントしてもらった記憶があります。要はクローズアップレンズなんですが、取り外し可能な光源が用意されて...
Mono Fellows

FUJIIFILM X-T1 レビュー(1)

みんぽすさんから富士フイルムのレンズ交換式カメラ「X-T1」をお借りしました。17754-604-294892標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」だけでなく、さらに超広角ズームレンズ「XF10-24mmF4 ...