Audio

茶楽音人 Donguri-楽(RAKU) 濃茶 レビュー 到着編

茶楽音人のイヤフォン「Donguri-楽(RAKU)」の期間限定バージョン、「濃茶」が発売されたタイミングでお借りすることができました。正直な話、濃茶はただの色違いモデルだと当初は勘違いしていたんですよね。鐘のほうは見るからに新しいですけど...
Audio

KURO-DAC-KIT

玄人志向からUSB-DACヘッドフォンアンプキット「KURO-DAC-KIT」が出ているようで。キットではあるものの、ハンダ付けは不要でネジでケースを組み立てるだけ、といった感じです。ウリはオペアンプがソケット式になっていて、オペアンプも標...
Audio

茶楽音人 Donguri-鐘(SYOU) レビュー 到着編

茶楽音人さんから昨日発売されたばかりのイヤフォン「Donguri-鐘(SYOU)」をお借りしました。以前、Donguri-楽のノーマルモデルもお借りしましたが、今回は鐘と楽の限定色モデル「濃茶」といっしょに貸し出していただいております。今回...
Watch

Withings Activité

Withingsからフィットネストラッカーとなる腕時計「Activité」が海外発売されるようで。スマートウォッチ花盛りになりつつある中、あえて私は普通の腕時計に走りつつあるんですが、このActivitéはちょっとそそられるものがあります。...
Mac

X Lossless Decoder 2014/11/9

Mac用のリッピング・エンコードソフト「X Lossless Decoder」の最新版、2014/11/9版が出ています。今回の修正は以下のとおりです。・DSDファイルのサポート・Discogsへのアクセスが再び可能に・いくつかのFireW...
DigitalPhoto

SONY α7II

SONYから5軸手ブレ補正機能搭載のEマウント、フルサイズ機「α7II」こと、ILCE-7M2が12/5に発売されるそうで。Eマウントはレンズで儲ける設定だったのか、基本的にレンズ側に手ぶれ補正を搭載してきたと認識していますが、レンズ内では...
Audio

FOSTEX TE-07

FOSTEXからカナル型イヤフォン「TE-07」が正式発表されました。TE-05の上位モデルとなる本機は同じアルミ削り出しボディですが、より剛性を高めて平滑な表面処理をしたんだとか。それに加えて6Nの交換可能ケーブルになっています。このケー...
DigitalPhoto

Adobe Lightroom 5.7

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom 5」が5.7に更新されていたので、早速更新しておきました。いつものように以下のような24モデルへの新機種対応がメインですが、今回はApertureやiPhotoからの移行ツールも...
Audio

FOSTEX PC100USB-HR

FOSTEXから廉価なボリューム付きUSB-DAC「PC100USB」のハイレゾ対応モデル「PC100USB-HR」が12月中旬に発売されるそうで。先日はスピーカー用アンプ内蔵のPC200USBが出ましたけど、あれはPC100USBをそのま...
Watch

FOSSIL TWIST ME1001

最近すっかり時計づいてますが、今度はFOSSILのTWISTシリーズ、ME1001をゲットしてみました。少々傷多めということでお安くなっていたというのもありますし、機械式を…というのもあったんですよね。ただしこのTWIST、実は秒針だけが機...