Watch

SEIKO Quartz 5931-5750 R

SEIKOの古いクォーツ腕時計(たぶん5931-5750 R)をゲットしてみました。古いモデルだと分かるのは文字盤に独特のクオーツマークがあるのと、いわゆる「亀戸マーク」といった製造場所のマークがあるから、ということのようです。この時計は亀...
Audio

Creek EVOLUTION 50A+RUBY DAC

Creekからカードで拡張可能なインテグレーテッドアンプ「EVOLUTION 50A」にDACカード「RUBY DAC」を搭載したモデルが6/21に発売されるようで。最近は拡張カードでフォノイコライザーなどを増設できるプリアンプやプリメイン...
Audio

ALO audio Rx / Nickel plating

ALO audioから海外発売されていた「Rx」が国内85台限定で「Rx / Nickel plating」として5/2から発売開始されるそうで。海外で出た当時に紹介しましたが、オンラインストアで299ドルで売ってたんですけど、今は扱ってい...
Audio

ダイソーのバナナスタンド

ゼンハイザーのヘッドフォン「HD598」を買った時点で、ヘッドフォンスタンドが一応あったら便利だろうなと頭に浮かんでいました。そうなるともう最初はコレしかないでしょう。ダイソーのバナナスタンドですが、私が行った店舗には1個しかなかったので確...
Blog

いぬリンク相当

サーバ負荷増大と取得精度低下のため、2017/12/16を持ちまして一時休止(無期限)いたします。あしからずご了承ください。---いつもお世話になっている「いぬリンク」が止まってしまってだいぶ経ちますが、復活がまだ見えてこないようなので、自...
Pickup

Pickup 20150427

・ゼンハイザー、「IE800」「HD800」など8モデルを5月21日に値上げもうだいぶ前の発表ですが、5/21からゼンハイザーの8モデルが値上げされるそうで。実はこれもHD598をゲットしておこうと決めた理由の一つでもあるんですよね。今回は...
Audio

SENNHEISER HD598

出張お土産にゼンハイザーのオープンエアー型ヘッドフォン「HD598」をゲットしてきました。最初はヨドバシでHD650等と試聴してみて、その時点ではHD650とHD598が好みのラインで、その中でもHD650が透明感などでHD598よりワング...
Audio

fo.Qをヘッドシェルに

fo.Qのターンテーブルシートについてきたシールは、これまでにレコードプレーヤーのダストカバー、液晶ディスプレイの背面に貼りました。それでもまだ残りがありますから、これをカートリッジのヘッドシェルに貼ってみることに。残りの大きさはかなり余裕...
Watch

FHB Classic F-406

また腕時計ですけれども、FHB Classicの「F-406」というモデルをゲットしました。母体はZENO-WATCHというスイスのメーカーで、いくつかのブランド名で展開しているようです。その中でFHB Classicは日本市場向けに出して...
Audio

フォノカートリッジを交換

このところはGrace F-8C(針はF-8M)が定番化していたフォノカートリッジですが、fo.Qのターンテーブルシートを導入したり、フォノケーブルも交換したことですし、手持ちの他のもたまには使ってみようと交換してみることに。まずはSUMI...