DigitalPhoto

Adobe Lightroom CC

AdobeからRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」の最新版「Lightroom CC」が登場しました。「Lightroom 6」ではなく、とうとうこちらもCCになりましたね。ただ、Creative Cloudのサブスクリプショ...
Pickup

ORB Clear Force core-3 AC

ちょっと前のネタになりますが、ORBが「Clear Force triple AC」として出す予定だった電源ケーブルを「 Clear Force core-3 AC」にリネームして発売したそうで。PC Triple-Cを使ってそうに勘違いさ...
DigitalPhoto

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

OLYMPUSから屈曲光学系の防水デジタルカメラ「STYLUS TG-4 Tough」が5/22に国内発売されるそうで。海外では少し前に発表されていましたが、TG-3の後継となるモデルです。最大の特徴はRAW記録に対応したところでしょうか。...
Audio

UHQCD

メモリーテックが高音質CDとしてUltimate High Quality CD、略して「UHQCD」を発表(リンク先:PDF)したそうで。メモリーテックといっても正直あまり馴染みがないですが、CD製造メーカー大手で、三菱商事と東京電化の合...
Audio

LINN AKUDORIK passive

LINNからスピーカー「AKUDORIK passive」が5/21に発売(リンク先:PDF)されるそうで。先日出た「EXAKT AKUDORIK」からEXAKT部分を取り除き、普通のスピーカーのようにパッシブ回路のクロスオーバーネットワー...
DailyPhoto

GRD3で春の花

このところずっと持ち歩いていたFinePix F800EXRのバッテリーがなくなったので、久しぶりにGR DIGITAL IIIを持ちだしました。久しぶりの広角単焦点で最初はちょっと戸惑いました。時代はもうAPS-CのGRですら後継機が期待...
Watch

TRIWAとDaniel Wellington

雑誌と店舗で偶然見つけた2ブランドの時計がなかなか良い雰囲気だったので、Apple Watch一色の空気を読まずに紹介してみようかと。まずは雑誌で見つけたTRIWAから。TRIWAはスウェーデンに2007に創立された比較的新しいブランドで、...
Music

タワレコで買ったCD

中心街がちょっと模様替えされたので出かけたついでに、タワーレコードに立ち寄ってきました。クラシックのコーナーがなかなかマニアックで眺めるだけでも楽しいんですが、今回ゲットしたのはカルロス・クライバーの「田園」とルービンシュタインのショパン全...
Audio

デジタルオーディオはじめてBOOK

「デジタルオーディオはじめてBOOK」というムックが5/12にステレオサウンド社から発売になるようで。誌面の内容はまだよくわからないんですが、久しぶりの付録付きということで取り上げてみました。その付録はAIM電子SHIELDIO UACシリ...
Pickup

Pickup 20150417

・「NetAudio」vol.18 今週土曜発売!「ネットワークプレーヤー×NAS総あたり試聴 Part.2」は必読!ネットワークオーディオ系ムック「NetAudio」の最新刊が明日発売だそうで。特集は「世界のハイレゾ配信事情」で、付録はD...