PowerShot A560

先日のオリンパスといっしょにキヤノンのコンパクト「PowerShot A560」も
ゲットしてきました。

キヤノンの700万画素クラスですら、ジャンク扱いになりました。
動作も全く問題なく、あえていえば電池室の爪が折れてるだけです。

確かにオークションの価格あたりを見てみても、最近はコンパクトの
中古価格はかなり落ち込んでるなぁと感じます。
フィルムコンパクトほどではありませんが、それと同等レベルに
なっちゃうのも遠い日のことではないのかも。

さて、カメラのほうはCCDが小さな廉価ランクのものではありますが、
Canonらしい手堅い出来で、DIGICの操作性も良好です。
ロシアンファームでRAWも撮れるらしいのですが、ちらっと試したところ、
どうも上手くいきませんでした。
ファームウェアのバージョンが非対応なのかなぁ?

正直、普通に写真を撮るくらいなら、この機種で十分なわけで、
単三電池なのも便利なので、いつものようにしばらく持ち歩いてみようと
思います。

コメント

  1. MooH より:

    A530を使っていましたが結構気に入っていました。
    落下で今は置物になっていますが・・・

    ですのでA5**シリーズはずっと気にしているシリーズです。
    ほんと、値段の割にはいい色でした。レンズは結構歪んでましたが。
    でも、最近は1000番台に移行してしまったみたいで寂しいです。

  2. MacBS より:

    MooHさん、コメントありがとうございます。

    あらら、落下で置物になってしまわれましたか…。
    キヤノンは液晶は割れにくいのですが、沈胴レンズはやはり落下の被害を受けてしまいますね。
    レンズエラーからの復活も場合によっては上手くいく場合もありますが。

    Aシリーズは縮小傾向ですね。
    各社、機種を減らす傾向にあるようですが、ぼちぼち新製品ラッシュの時期なので、
    なにか新製品が出ると良いですね。

  3. SKY ONE より:

    関係ないけど、キャッシュバック延長でK-7が値下がりしてます
    仕切り値が下がったんでしょうか

  4. MacBS より:

    SKY ONEさん、コメントありがとうございます。

    K-7、ジワリジワリと下がっていますが、人気はまだまだ高いようですね。
    D300sやEOS 7Dあたりと比べると、お値頃感も拡大してますしね。

タイトルとURLをコピーしました