• 151月

    豆の煮かたを、父に聞いてみたので、エントリーしてみようかと
    思います。


    新豆20年産!北海道産 紫花豆【200g】

    では、レシピは続きをどうぞ。

    まず、豆が浸るくらいの水に、丸一日くらい豆を浸けます。
    冬は水が冷たいので、浸かるのに少し時間が掛かります。

    水が十分染みこんだら、豆が浸るくらいの水を入れ、煮始めます。
    じっくりとろ火で煮、沸騰しない状態を保つことが重要です。
    水分が減ったら、豆が浸るまで、また水を足します。
    ただし、温度が急激に下がらないよう、気をつけましょう。

    約3時間ほど煮たら、砂糖を少しずつ足していきます。
    白砂糖の量は豆の最初の重さより、ほんの少し少なめ程度が良いと思います。
    あとは甘さの好みがあるので、足しながら味見すると良いでしょう。

    黒豆のように煮崩れを徹底して防ぎたい場合は、煮汁を別に
    取りわけて、そこで砂糖を別に溶かし足すほど、気を遣うそうです。

    もちろん、この時も水分が減ったら、豆が浸るまで、また水を足します。
    こちらも温度が急激に下がらないよう、気をつけます。

    塩を足すこともありますが、甘みが少々きつくなる傾向があるので、
    上品さを求めるなら、砂糖のみのほうが良いでしょう。

    蜂蜜を入れると、豆に照りとまろやかさが出ます。
    分量は砂糖の1~2割程度で良いかと。
    あまり入れすぎると、蜂蜜のクセが出過ぎると思います。
    蜂蜜の代わりに、水飴を使う場合もあります。

    白砂糖ではなく、粗目(キザラ、白双糖)を使うこともあるようですが、
    これも多少、クセが出る傾向があるので、好みによりますが、
    シンプルに白砂糖を使うほうが良いかと思います。

    タンサンを入れることもありますが、やはり臭味が出やすいです。
    入れる理由は、煮る時間を縮めて、早く柔らかくするためだそうです。

    砂糖を入れ終わってからは、およそ1時間ほど煮れば良いようです。
    煮上がり具合は味見で判断されるのが良いでしょう。

    とにかく根気強く、コトコトと煮ることが大切です。
    ガスでは、どうしても火力が強すぎる傾向があるので、
    できれば電磁調理器や保温鍋などを使ったほうが便利です。


    Panasonic 卓上IH調理器 KZ-PH30P-W

    B0007SQL9E THERMOS 真空保温調理鍋シャトルシェフ ブラック KPO-1200 BK
    THERMOS

    by G-Tools

    ガスを使う場合は、一旦火を止めて、再度温めなおすと、
    ガス代の節約になるでしょう。

    豆が煮崩れないためということもありますが、とにかく根気が
    必要みたいですね。
    豆を煮るのは、なかなか奥が深そうです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Food
    2009/01/15 5:02 pm | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • kina Says:

    おおお、ありがとうございます。
    参考にしてがんばって煮てみようかと思います。
    甘く煮た豆は好きですが、休日になると
    ふらふら出歩きたくなる悪癖があるので、
    なかなか、おうちでじっくり何かをするということができません。
    無理にでも豆を煮る日を作るほうがいいかもしれませんねえ。

  • MacBS Says:

    kinaさん、コメントありがとうございます。

    父の煮る豆は、評判が良くて、伯母ですら楽しみにしています。
    ただ、それだけに手間は掛かるようです。

    途中で火を止めても結構大丈夫らしいので、
    煮え立たないように気をつければ良いみたいです。

    うちも聞いた方法で、煮てみたいなと思っています。