今日の1枚は、朝のお散歩の際に、いつもの広場で撮った桜です。
 
| 実画像サイズ | 485 x 640 ( 161 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | Caplio GX8 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 64 / 0.0 | 
| 露出時間/絞り | 1/310 秒 / F 4.7 | 
| 露出補正値 | 0.0 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 5.8 mm ( 28 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
広場の桜は、もう7分咲きといったところでしょうか。
周りの遊具などと比べてもらうと、かなり大きな樹だということが
分かっていただけるかと。
こういう時は小さいながら、Caplio GX8の広角が役に立ちますね。
これだけだと、ちょっと桜を見た気分になれないと思いますので、
アップの写真も。
 
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 53 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 200 / 0.0 | 
| 露出時間/絞り | 1/400 秒 / F 10.0 | 
| 露出補正値 | 0.0 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
こっちはお昼頃の、また別の場所の桜なんですけどね。
ほんのりピンクの色合いは、色かぶり補正で若干マゼンタ寄りにするだけで
記憶色を再現してます。
あんまり画像をいじりすぎるのは好みでないので。(^^;
ただ、この時はCCDに特大のゴミが付いてたので、そこはさすがにレタッチで
消しちゃいましたけどね。
PhotoshopにもNikon Captureみたいなダストオフデータを使ったゴミ除去
機能があると便利なんだけどなぁ。

コメント
こんにちは。
そちらの桜はもうそんなに咲いているのですね。
大分のソメイヨシノはまだまだこれからです。ほんの咲き始め。
きっと、今週末には少しずつ枝も華やかになってくることでしょう。
redpillさん、コメントありがとうございます。
私も5年くらい前までは大分にいたんですが、
大分って意外に桜が咲くのが遅いですよね。
先日、天気予報で言ってたんですが、桜は冬、寒いほうが
春の暖かさに敏感になって、早く咲くんだそうです。
そういう意味では、大分の冬が厳しくないからなのかも。
あー、護国神社や上野の桜が懐かしいなぁ。
ぜひ、ブログでも大分のソメイヨシノを紹介してくださいね。