Photo

Photo

COOLPIX S10

Nikonからスイバルデザインが珍しい「COOLPIX S10」が9/10に発売されるそうで。同様のコンセプトのものは「COOLPIX S4」として発売されていましたが、今回は手ぶれ補正機能が付いて、10倍ズームがさらに有効活用できるように...
Photo

EOS Kiss DIGITAL X

先日も後継機の噂をエントリーしましたが、Canonから正式に後継モデル「EOS Kiss DIGITAL X」が発表されたようで。キヤノン EOS kiss DIGITAL X ボディ噂どおり、同社初のセンサーダストリダクション機能を搭載し...
Photo

フィルム、買い込み

タイトルで書いたほど大量ではないですが、APSと35mmのネガフィルムをビックカメラで、ちょっと買い込んできました。特にAPSの「Kodak advantix 200」はなかなか3本パックで売ってないので、お買い得&低感度で良い感じ。もう一...
Photo

EOS Kiss Digital、もうすぐ後継機発表!?

発売からもうだいぶ時間が経ってしまった「EOS Kiss Digital N」ですが、8/24に後継機が正式発表されるという噂が流れているようで。スペックなどもちらほらと情報が流れていますが、1000万画素CMOSで、ゴミ除去機能が搭載され...
Photo

SILKYPIX 3.0 Beta

RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」のニューバージョン3.0のベータ版が配布されていたので、早速、試してみました。画面もグレーっぽい風合いになっていて、プロっぽい雰囲気になりました。画像に集中できるインター...
Photo

Konica FS-1、現像上がり

先日ゲットしたKonicaの銀塩一眼レフ「FS-1」の試し撮りも仕上がったので何枚か掲載してみます。実画像サイズ640 x 433 ( 122 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433 x 640 ( 90 kB...
Photo

PENTAX P30、現像上がり

先日ゲットしたPENTAXの銀塩一眼レフ「P30」の試し撮り分の現像が出来上がってきたので、いつものように何枚か貼ってみます。実画像サイズ433 x 640 ( 62 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433 x...
Photo

SIGMA SA-9、現像上がり

SIGMAの銀塩一眼レフ「SA-9」の試し撮り分の現像が出来上がったので、早速、スキャンしてみました。印象としては、とても好印象でして、とりわけ、180mm APO MACROの描写は秀逸でした。実画像サイズ640 x 433 ( 55 k...
Photo

PRONEA S、現像上がり

昨日ゲットしたばかりのAPS一眼レフ「PRONEA S」を試し撮りがてら、ささっと撮って現像に出してきました。今日出した「カメラのきむら」では、案の定、現像のみ+フジカラーCDも受け付けてくれました。コスト&手間的には、この組み合わせが最強...
Photo

TIARA ix、現像上がり

先日ゲットしたAPSのコンパクトカメラ「TIARA ix」を現像に出してきました。時間的には即日で出来ましたが、「現像のみ」+フジカラーCDというのができないらしく、デフォルトでプリントが付いてくるんだそうで…。まぁ、お店によって対応が違う...