Photo

Photo

現場監督 DD、現像上がり

先日ゲットしたばかりのコニカの工事用カメラ「現場監督 DD」の試し撮りが出来上がったので、いつものように載せてみようかと。実画像サイズ433 x 640 ( 76 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...今回は一応、コンパクトカメ...
Photo

KLASSE W

デジカメ全盛期のこの世の中に、なんと銀塩コンパクトの新製品が登場しました。以前から話題になっていた「KLASSE」の後継モデル「KLASSE W」です。今回はレンズが28mm F2.8に変更になって、より広角寄りになっています。また、1/5...
Photo

OLYMPUS AF-1 QD

さきほど、ハードオフで3台ほど、カメラをゲットしてきたと書きましたが、そんな中の一台が、オリンパスのコンパクトカメラ「AF-1」です。実画像サイズ640 x 432 ( 58 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...
Photo

K10D購入で1GB SDプレゼントキャンペーン

ちょっとだけ発売が延びて待ち遠しくされている方も多いかと思いますが、そんなPENTAXのデジタル一眼レフ「K10D」の発売記念キャンペーンが公表されました。K100Dのように1万円キャッシュバックとまではいきませんでしたが、来年の1/31ま...
Photo

FinePix F31fd

FUJIFILMからデジカメの人気機種「FinePix F30」の後継モデル「FinePix F31fd」が11月中旬に発売されるそうで。【2006年11月18日発売】FUJIFILM デジタルカメラ FinePix FX-F31FDF30...
Photo

NEOPAN PRESTOと四切プリント

先日のマミヤプレスでの撮影もあって、35mmのほうでもモノクロが撮りたくなってきたので、モノクロフィルムを買ってきました。いつもはカラー現像工程で処理できるILFORD XP2 SUPERを使うことが多いのですが、今回は普通にNEOPAN ...
Photo

AF35M、現像上がり

Canonのコンパクトカメラ、初代オートボーイこと、AF35Mの試し撮りネガが出来上がってきました。撮影自体は問題なくできていて、AF精度もなかなかです。発色はかなりクセがあって、露出は全般的にオーバー目にしてあるみたいです。実画像サイズ4...
Photo

FUJICA ST801、現像上がり

先日ゲットしたFUJIFILMの一眼レフ「FUJICA ST801」の試し撮り分のリバーサルが仕上がったので、いつものように掲載してみようかと思います。モルトはしっかり補修したので、もちろん光線漏れもなく、露出も古いカメラとは思えないくらい...
Photo

MAMIYA PRESS、現像上がり

先日ゲットした中判カメラ「MAMIYA PRESS」の試し撮りネガがようやく仕上がってきました。結果からいくと、バッチリOKでした。露出はややアンダー傾向がありましたが、それは露出計の読みの誤差くらいのものです。近距離でピントを外したのが一...
Photo

CPEのバッグ

「Canon's Personal Equipment」、略してCPEブランドのカメラバッグを中古で見つけたので、買ってきちゃいました。かなりの大容量で、長物の望遠レンズでも6本、それにカメラが楽々入るサイズですが、ソフトな肌触りで、圧迫感...