Photo

Photo

今月のカメラ雑誌

今日は20日ということで、カメラ雑誌の発売日でした。結論からいいますと、今回はどれも見送りです。(^^;「日本カメラ」は今号で通算800号ということで、結構期待して中身をちらっと見たのですが、どうも小特集ばかりで、メインの押しが弱い感じ。日...
Photo

EOS 55、現像上がり

CanonのAF一眼レフ「EOS55」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ640 x 420 ( 59 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...この頃より前のEOSシリーズにありがちなシャッターのダンパーの加水分解で...
Photo

EOS 40D

盆休み明け早々ですが、キヤノンから中級一眼レフデジカメの後継モデル「EOS 40D」が発表されました。実売価格は15万円くらいだとか。新製品!8月31日発売予定 送料無料!キヤノンEOS 40D ボディ1010万画素のCMOSで、もちろん、...
Photo

OLYMPUS μII、現像上がり

ずいぶん前にゲットしてあったオリンパスのコンパクトカメラ「μII」の現像が(これもずいぶん前なんですが)仕上がってきました。実画像サイズ426 x 640 ( 58 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...以前に初代μも試したこと...
Photo

Nikomat FT、現像上がり

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「Nikomat FT」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ423 x 640 ( 46 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...Nikomatの初代機なので、Aiどころか、ガチャガチャ...
Photo

KONICA VX100

ハードオフのジャンクかごで、コニカのフィルム「VX100」というのが1本21円で売られてたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 36 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値400...
Photo

Nikon F2、2本目

先日、ジャンクでNew Nikkor 50mm F1.4をゲットして、カビ掃除をしたので、テストがてら、Nikon F2で2本目の撮影をしてみました。《中古》Nikon New Nikkor 50mm F1.4カビのほうは、これまででも一番...
Photo

現像もネットで

銀塩で撮り始めてからは、ほとんど「現像のみ」でお店に出すんですが、こちらに越してきてから、近所の「カメラのキタムラ」に出してみると、現像料が630円になっています。以前、神奈川西部で出してる時は580円だったんですけどねぇ。値上げしたのか、...
Photo

ゴールデン ハーフ

先日、本屋さんに行ったら、銀塩カメラが置いてあって、その中になんと新製品のハーフカメラ、その名も「ゴールデン ハーフ」というのを見つけました。ハーフサイズカメラ ゴールデンハーフいわゆるトイカメラの雰囲気ですが、売り文句は「枚数が2倍撮れま...
Photo

MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4

先日、カメラ店のジャンクかごから、ミノルタの初期のAF標準ズーム「AF ZOOM 35-70mm F4」をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 34 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補...