Photo

Photo

2本目のレンズはマクロがオススメ

ネタフルさんで「一眼レフデジカメ、2本目のレンズの話」という記事を見かけたので、私もちょっとエントリーしてみようかと。ネタフルさんも真っ先にお書きになっていらっしゃいます通り、私も単焦点レンズをオススメしたいと思います。理由としては、ズーム...
Photo

チョット塗りペイント

以前ゲットしたレオタックスの塗装剥げが気になっていたので、ホームセンターで「チョット塗りペイント」というのを買ってきました。チョットしたキズに!ご家庭用筆塗りタイプ塗料チョット塗りペイントシルバー車用のタッチペンとかで良く見かけるようなもの...
Photo

DMC-L10!?

このところ、Canon、Nikonと、立て続けにデジタル一眼レフの新機種が発表されたので、「次はオリンパス?ペンタックス?それともソニー?」と思っていたら、意外な伏兵(失礼)が。Panasonicから、おそらく現行機「DMC-L1」の廉価版...
Photo

Mamiya 645 SUPER、現像上がり

マミヤの中判カメラ「645 SUPER」の試し撮りのネガが仕上がってきました。とはいえ、まずは一本目ということもあって、すぐに仕上がりが確認できる35mmフィルムでテストしてきました。実画像サイズ640 x 425 ( 58 kB )Exi...
Photo

minolta XDとレンズ2本

先日ゲットしたNMD 35-70mm F3.5 MACROとMD ROKKOR-X 45mm F2の2本をminolta XDに付けて、1本撮ってきました。《中古》MINOLTA MD 45mm F2まずは45mmの開放にクローズアップレン...
Photo

New EOS Kiss、現像上がり

CanonのAF一眼レフ「New EOS Kiss」の試し撮りが仕上がりました。(実は少し前なんですけど。)実画像サイズ424 x 640 ( 55 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...初心者向けの機種とはいえ、すっかり成熟し...
Photo

PENTAX MZ-5、現像上がり

少し前にジャンクでゲットしたペンタックスのAF一眼レフ「MZ-5」の試し撮りネガが仕上がってきました。実画像サイズ640 x 427 ( 93 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...ジャンクでもほぼ最低ランクの価格でしたが、なん...
Photo

Nikon D300

フルサイズのNikon D3の衝撃が大きくて、少し影が薄くなった感もありますが、中級機「D200」の後継機「D300」も発表されました。【5年保証付】ニコン D300 ボディ《11月発売》 ボディのみが23万円前後だそうで、D200よりちょ...
Photo

Nikon D3、ついにフルサイズ

ニコンから、とうとう35mmフルサイズのデジタル一眼レフ「D3」が発表されたようで。【5年保証】ニコン D3 《11月発売》センサーは自社開発の1210万画素のCMOSとのことで、以前、D2Hで採用されたLBCASTではないのですね。ただ、...
Photo

OLYMPUS ACE、現像上がり

先日、ジャンクでゲットしたオリンパスのレンズ交換式レンジファインダー機「OLYMPUS ACE」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ422 x 640 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...カメラのフィルム送り部分...