PC

PC

plus one LCD-8000U

USB接続のサブディスプレイ「plus one」シリーズに、ちょっと大きめの「LCD-8000U」という8インチのものが出てるようで。センチュリー 液晶ディスプレイ LCD-8000Uセンチュリー 2009-02-07by G-Tools今...
PC

Exifから製造番号をカット

「クマデジタル」さんが、CanonのExif情報にカメラの製造番号が入っているという記事を書かれていたので、拙作の画像縮小ツール「ResizePic」を修正してみました。どうやら製造番号が入っているのはCanonとNikonの一部機種のよう...
PC

eBoostr 3

USBメモリなどでディスクキャッシュをしてくれるPC用ソフト「eBoostr」が3にバージョンアップしていたので、早速、導入してみました。基本的にはVistaのReadyBoostをXPで実現するような動作だったわけですが、さらに機能アップ...
PC

ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン

ガチャピン&ムックの生誕35周年を記念して、オリジナルデザインのミニノートPCが発表されたそうで。ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン見かけはかわいいですが、ベースが工人舎のノートPC「ML Series」ということで、ワンセグチュー...
PC

ATOK 2009

PC用のIME「ATOK」の最新バージョン「ATOK 2009」がもうすぐ発売になるようで。ATOK 2009 for Windows 通常版ジャストシステム 2009-02-06by G-Tools月額制のほうは既に2009になってるとの...
PC

USB工事現場

「USB工事現場」という面白グッズが2/21に発売予定だそうで。USB工事現場 お詫び看板編ウィズランド 2009-02-21売り上げランキング : 2801Amazonで詳しく見るby G-Tools この製品、USBポートにつないで机上...
PC

いつもガイド

地図を調べたくて、いつものようにGoogleマップを見ていたんですが、対象がかなり田舎だったので、ちょうど詳細地図がない部分だったんですよね。それで、別の地図を、ということで、紗羅がゼンリンがやっている「いつもガイド」というところの地図を見...
PC

TwitterFox

PC用のTwitterクライアントには、いつも「Twit」を使っているのですが、プロキシの設定が、どうもうまくいかないので、代わりになるソフトを探してみました。ところが、なかなか良いソフトがないので、結局、FireFoxのアドオン「Twit...
PC

Kana micro

グリーンハウスからmicroSDを利用した音楽プレーヤー「Kana micro」が2月に発売になるそうで。microSDを挿すだけで、USBメモリとしてもご利用できるグリーンハウス GH-KANAMR 2月上旬予定まず、すごいのは、そのお値...
PC

CENTURY PLUS ONE

センチュリーから出ているUSBミニディスプレイ「PLUS ONE」というのがなかなか面白そうなので、紹介してみます。センチュリー plus one 4.3インチUSB接続サブモニター LCD-4300Uセンチュリー 2008-10-22by...