PC

PC

Firefox 3.6

(1/22 21:34更新)一部のアドオンが更新されていたので、更新して再掲しておきます。---マルチプラットフォームのWebブラウザ「Firefox」の新版、3.6が公開されていたので、バージョンアップしてみました。Chromeのようなス...
PC

BuzzbirdとTweetMe

Twitterの勢いが予想以上のすごさですが、それにともなってクライアントソフトもいっぱい出揃ってきました。ただ、PC用となるとまだまだ選択肢は多くありません。そんな中、Mac、PC、そしてLinux版が揃った「Buzzbird」というソフ...
PC

Amazon、全品送料無料

Amazonは基本的に1500円以上で送料が無料だったのですが、去年あたりから本やCDなどで一部の商品が送料無料になっていました。それが好評だったのか、期間限定ながら全品の送料が無料になっています。うちのマウスがちょっと不調だし、安いのを買...
PC

ガンブラー対策

最近はUSBメモリ経由のウィルスが多くなったなぁと思っていたら、ここのところ、GENOウィルスとも呼ばれているWebサイト改鼠してしまう「ガンブラー」というウィルスが広がっています。最近だけでも、ラジオ関西、ホンダ、JR東日本、信越放送、ロ...
PC

IntelliMouse Optical、復活

だいぶ前に導入したNECのPC用のマウスが、付属品のボール付きマウスのままだったので、代替品としてずっと以前に使っていた「IntelliMouse Optical」を復活させてみました。特に調子が悪くて引退させたわけではなかったかと思うので...
PC

リサンプリングエンジン R13

Mac用のリサイズソフトがどうもいまいちパッとしないので、Windowsも含め、もう少し良いものがないかといろいろ調べてみました。一応、仕事柄、画像処理アルゴリズムはある程度理解しているので、縮小だけに限るなら、性能面も考えて面積平均法かな...