• 035月

    作詞家、松本隆さんの手がけた作品をカバーしたコンピレーション
    アルバム「松本隆に捧ぐ -風街DNA-」が5/12にリリースされるそうで。

    収録曲とカバーするアーティストさんは以下のような感じとのこと。

    01. キャンディ(原田真二) / 青山テルマ
    02. ルビーの指環(寺尾聰) / 福山雅治
    03. 空いろのくれよん(はっぴいえんど) / 持田香織
    04. 赤いスイートピー(松田聖子) / 綾瀬はるか
    05. 木綿のハンカチーフ(太田裕美) / 佐藤竹善
    06. スローなブギにしてくれ(I want you)(南佳孝) / CHEMISTRY
    07. Romanticが止まらない(C-C-B) / 玉置成実
    08. 薄荷キャンディー(Kinki Kids) / オトナモード
    09. 瞳はダイアモンド(松田聖子) / 徳永英明
    10. 風をあつめて(はっぴいえんど) / My Little Lover

    懐かしい曲がいっぱいですね。
    綾瀬はるかさんが参加されてるのがちょっと意外なところかな。
    綾瀬 はるか - 赤いスイートピー - Single

    歌ってたっけ?と思ったら、だいぶ前に持田さんの作詞でシングルを
    発売されてたりするんですね。

    松本さんの歌詞は中学生の頃、ノートに書き写したりしてたなぁ。
    あの頃は友だちからレコードやCDを借りて、テープに録音して、
    歌詞カードは手書きで写してましたからね。

    CDになってからはテープのA面とB面にうまく曲が収まるように
    曲順を変えてみたりとか、そういう工夫をしてたなぁ。
    今は便利になったけれど、あれはあれで楽しかったんだけどなぁと
    ちょっと懐かしく思いました。

    Filed under: Music
    2010/05/03 9:20 pm | 松本隆に捧ぐ -風街DNA- はコメントを受け付けていません
  • 264月

    MAXが久々のシングル「CAT’S EYE」を5/12にリリースするそうで。

    タイトルでお気づきの方も多いかもしれませんが、1983年にヒットした
    杏里の曲のカバーです。
    PVをちらっと見ましたが、初期のMAXのような雰囲気で、ユーロビートに
    リアレンジされてます。

    MAXも15周年なんだとか。
    Minaさんが復活してオリジナルメンバーに戻ってますが、GIRLPOP
    あたりに載ってた頃はよく聴いてたなぁと、ちょっぴり懐かしさも
    感じちゃいますね。

    Filed under: Music
    2010/04/26 7:36 pm | CAT’S EYE はコメントを受け付けていません
  • 234月

    花井悠希さんというヴァイオリニストさんが、さだまさしさんの曲を
    カバーしたアルバム「主人公~さだまさしクラシックス」でデビュー
    されるんだそうで。

    さださん自身、ヴァイオリンを長く演奏されてるので、そういう意味では
    相性が良い曲が多いんでしょうね。
    息子さんもヴァイオリンを演奏されてますし、さださんの周辺の
    アーティストさんのカバーというのは、これまでもありましたけど、
    今回は直接の縁はないのかな?

    収録曲はこんな感じです。

    1. 北の国から―遥かはる大地より―
    2. 秋桜(コスモス)
    3. 道化師のソネット
    4. 雨やどり
    5. 防人の詩
    6. 精霊流し
    7. フレディもしくは三教街‐ロシア租界にて
    8. 案山子
    9. 無縁坂
    10. 奇跡~大きな愛のように~
    11. まほろば
    12. 主人公

    フレディをチョイスするあたり、かなり通な感じですね。
    21歳の現役音大生さんらしいですから、お母さんがファンだったなんて
    オチだったりして。(笑)
    なお、同時にクラシックのカバーアルバムもリリースされるようです。

    さださんのほうはNHKの深夜番組「今夜も生でさだまさし」がもうすぐ
    放映です。
    今回は千葉からで、24日の深夜の放送だそうです。

    Filed under: Music
    2010/04/23 12:56 am | 主人公~さだまさしクラシックス はコメントを受け付けていません
  • 224月

    ひょんなことから、上海万博のPRソングになっちゃった、岡本真夜さんの
    「そのままの君でいて」ですが、報道の影響もあってか、人気急上昇に
    なってるみたいで。

    iTSでもシングルチャートで5位くらいになってましたし、他の配信でも
    かなり人気のようです。
    岡本真夜 - RISE 1 - そのままの君でいて

    5月に出るベスト盤には当初、この曲は入らない予定だったんですけど、
    あまりの問い合わせの多さに急遽、収録することになったんだとか。
    ただ、生産の都合なのか、発売日が当初の5/10から5/26に延期になった
    みたいですねぇ。
    万博の開催期間はそれなりに長いのでしょうけど、タイミング的には
    遅れるのはどうかなぁ。

    前にも書きましたけど、これで真夜さんが再評価されるのだとしたら、
    それはそれで良いことですね。
    ベストはリマスターで別のものが最近出ていますし、Smileもとても良い
    アルバムですから、そちらをゲットされるのも良いのではないでしょうか。

    Filed under: Music
    2010/04/22 12:34 pm | そのままの君でいて、急浮上 はコメントを受け付けていません
  • 194月

    上海万博のPRソングが岡本真夜さんの「そのままの君でいて」に
    ソックリという騒ぎが起き、一旦、PRソングを暫定停止になっていました。
    しかし、その後、実行委員会から真夜さんサイドに「そのままの君でいて」の
    楽曲使用申請があって、これを受諾することになったんだとか。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000004-maiall-ent

    まさに「そのままの君でいて」が「そのままの曲でいく」ことに
    なったというわけですね。(^^;
    万博のスタートまで時間がないですし、それがいちばん良い解決方法
    ということになったんでしょう。
    真夜さんにとっても、降って湧いたようなタイアップ(?)かな?

    ちなみに、この曲は元々、4thシングルで、アルバムだと「Smile」に
    入ってました。
    オススメなのは、先日、高音質リマスターされたベスト盤「RISE I」
    ですね。
    このアルバムが売れて、また人気が再燃してくれたら良いなぁ。
    岡本真夜 - RISE 1 - そのままの君でいて

    Filed under: Music
    2010/04/19 9:46 pm | 4 Comments
  • 184月

    岡本真夜さんがセレクションベスト「My Favorites」を5/10に
    リリースされるそうで。

    5/10がデビュー記念日だそうで、1995年のデビューですから、あれから
    15年経ったんですね。
    私がファンになったのは、「泣けちゃうほど せつないけど」あたりですが。
    なお、収録曲は以下のような感じだそうです。

    1. I believe
    2. 君にありがとう
    3. Destiny
    4. 同窓会~Dear My Friends~
    5. 手紙
    6. かけがえない人よ
    7. Life
    8. 想い出にできなくて
    9. Smile
    10. 銀色の週末~Ambient Version~
    11. TOMORROW<Crystal Scenery Selection>
    12. Alone ~Crystal Scenery II Version-~
    13. ハピハピ バースディ ~Crystal Scenery Ⅲ Version~
    14. この星空の彼方 ~Crystal Scenery II Version~
    15. Christmas Love ~Kantate 147 Version~
    16. つむぎうた ~ココロのゆりかご version~

    ちょうど「そのままの君でいて」が話題になってる最中ですけど、
    残念ながら、このアルバムには収録されてませんねぇ。

    上海万博事務局はPRソングの使用を暫定的に停止したようですけど、
    どういう形で収束するのかなぁ。
    できれば、せっかくなので、上海万博に協賛する形で参加できたりしたら
    良いなぁと思いますが、どうなることやら…。

    Filed under: Music
    2010/04/18 7:39 pm | My Favorites はコメントを受け付けていません