036月
石野田奈津代さんがセルフカバーアルバム「さくら」を7/21にリリースされることが決まったそうで。
これまでのソロ活動、そしてそれ以前のバンドkicca時代の楽曲をアコースティックな感じにリアレンジされてるんだとか。
イズミカワソラさんがプロデュースを担当されていらっしゃいます。
なお、収録曲は以下の通りだとか。
1:1等星
2:ひまわり
3:温度
4:タイムリミット
5:ループ
6:愛はムズカシイネ
7:シロップ
8:流星シャワー
9:夢の話
10:one.
11:まっすぐに
12:いっしょにかえろう
そして同日にニューシングル「はななり」も。
こちらはもちろん新曲で、pal@popさんがプロデューサーです。
1:はななり
2:きみのみかた
3:30
4:はななり-instrumental-
そういえば、大分でのフリーライブに参加したのが去年の10月でしたね。
それ以降、生で聴かせてもらう機会はなかったのですが、アルバム&シングルも発表されたことだし、また来てもらえないかなぁ。
岡山ルネスホールで奥華子さんとのジョイントイベントも7/17に予定されていらっしゃるようですが、さすがにちょっと遠いですしね。
まずはCDで堪能しつつ、いつかまた生で聴ける機会を楽しみにしておきます。
036月
槇原敬之さんが待望のオリジナルニューアルバム「不安の中に手を突っ込んで」を6/30にリリースされるそうで。
収録曲は以下の通りとのこと。
1. 夜空にピース
2. 幸せの鍵を胸に
3. 冬のコインランドリー
4. ビオラは歌う
5. フルサト
6. YOU GOTTA BE
7. 不安の中に手を突っ込んで
8. ムゲンノカナタヘ~To infinity and beyond~
9. In love again?
10. おさらばだ
4曲目の「ビオラは歌う」は「みんなのうた」として6月、7月に流れるんだそうです。
「フルサト」は夏川りみさんへの提供曲のセルフカバーですね。
秋にはオーケストラとのコンサート「cELEBRATION」もまたやるんですね。
今度もDVDが出るのかな?
016月
Amazonからのメールで気づいたのですが、アマゾンに楽器ストアができたようで。
【Amazon.co.jp】楽器ストア
これまでも食品、ファッション、DIYなどと拡大してきましたが、ついに楽器にまで広がってきましたね。
集客という点では楽天みたいにいろんな店舗が一ヶ所に集まってるのが良いのでしょうね。
最近、けいおん!にハマってると書きましたが、ちゃっかり「けいおん!」にちなんで、登場人物たちが使ってる楽器なども紹介されてますね。
高校生でレス・ポールはちょっとスゴすぎますけど。
まぁ、私も若い頃、Takamineあたりが欲しかった時期もありましたけどね。
ピアノに関してはアコースティックピアノはほとんどないようです。
ただ、Rolandの電子グランドとか、KORGのステージピアノなどは面白そう。
今後はバイオリンとか管楽器なども充実したら面白そうです。
ただ、地元の小さなショップにとっては強敵になりそうで、ちょっとかわいそうですけれどね。
275月
藤田恵美さんが人気のcamomileシリーズ最新作「camomile smile」を
6/30にリリースされるそうで。
アジア各国では先行発売されてるようですね。
今回もSACDハイブリッドでの発売で、「Camomile Best Audio」と同様、
かなり音質にこだわった一枚に仕上がってるそうです。
収録曲はこんな感じで、今回も穏やかな気持ちになれそうな選曲です。
1.Imagine
2.Your Song
3.Eternal Flame
4.Streets of London
5.Both Sides Now
6.I Honestly Love You
7.I Believe
8.Laughter in the Rain
9.Smile
10.Blue Moon
11.The Perfect Moment
12.From a Distance
13.Danny Boy
せっかくだからSACDで聴きたい気もしてきますが、うちにはまだ
プレーヤーがないんですよねぇ。
パイオニアの安いハイブリッドプレーヤーでも良いからあったら
良いかもなぁ。
Blu-ray再生も兼ねたプレーヤーとかも探してみると面白いかもしれません。
225月
さだまさしさんがニューアルバム「予感」を6/9にリリースされるそうで。
私は全然気づいてなかったんですが、紗羅がオリコンの新譜情報で
見つけてきて教えてくれました。
今回はギターで生まれた楽曲をギター中心に伝えてくれる内容に
なってるんだとか。
収録曲は以下の予定だそうです。
1. 片恋
2. その橋を渡る時
3. 何もなかった
4. つくだ煮の小魚
5. 思い出暮らし
6. 冬薔薇(ふゆそうび)
7. 私は犬に叱られた
8. 茨にもきっと花咲く
9. 静夜思
10. 予感
なにやら「私は犬に叱られた」という曲名が気になりますが、
しっとりとした曲が多そうな感じです。
ちなみに、ジャケットのイラストは前作「美しい朝」に続いて、
おぐらひろかずさんの作品だそうです。
NHKの深夜番組「今夜も生でさだまさし」も次回の5/30(29日の深夜)に
近づいてきました。
甲府からだそうですが、そこで新曲も披露してくれたらなぁと思います。
145月
平原綾香さんがまたまたクラシックをカバーしたアルバム
「my Classics2」を6/9にリリースされるようで。
前作が去年の9月だったんですが、以後、いくつかシングルが
出ましたが、それもクラシックカバーが続いてたので、それらを
集約した感じかな。
アルバムの収録曲は以下のような感じだそうです。
1. セレナーデ (アカペラ) チャイコフスキー / 弦楽セレナーデ
2. Sleepers, Wake! J.S.バッハ / カンタータ第140番
3. 威風堂々 エルガー / 威風堂々
4. my love ヘンデル / 私を泣かせてください
5. JOYFUL, JOYFUL ベートーヴェン / 交響曲第9番「合唱」
6. adagio ラフマニノフ / 交響曲第2番 第3楽章
7. ソルヴェイグの歌 グリーグ / ペール・ギュント組曲より
8. アランフェス協奏曲~Spain ロドリーゴ / アランフェス協奏曲 第2楽章
9. CARMEN ~Je t’aime!~ ビゼー / カルメンより「ハバネラ」
10. mama’s lullaby ブラームス / 子守唄
11. Ave Maria! ~シューベルト~ シューベルト / アヴェ・マリア
12. ケロパック チャイコフスキー / くるみ割り人形より「トレパック
13. Sailing my life ベートーヴェン / ピアノソナタ「悲愴」
14. Love Never Dies A.ロイド・ウェバー / オペラ座の怪人2
正直、ぼちぼちオリジナルの楽曲も聴きたい気もしますが、
最近のクラシックカバーの集大成としては楽しみかと思います。