Mac

Mac

Thunderbird 3 RC2

オープンソースのメールソフト「Thunderbird 3」がRC2になっています。うちのiMacのメーラには、すでにこれを使ってるので、早速、アップデートしておきました。RC1からは大きな変化は感じられませんが、少し動作が軽快になったかもし...
Mac

Macで年賀状

早いもので、明日から12月なんですね。そうなってくると、そろそろ年賀状の準備が必要かと。去年まではWindowsのWordで作って、宛名は手書きでした。今年はプライベート機がMacになりましたから、Macで作成する環境を整える必要があります...
Mac

SILKYPIX最新版がMacに

RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の最新版はだいぶ長い間、Windows版が先行した状態になっていましたが、ようやくMac版が追いついて、Proと4.0が登場しています。3.0とくらべて高速化したというこ...
Mac

Thunderbird 3.0 RC 1

正式版公開も間近とされていたMozilla謹製のメールソフト「Thunderbird」が3.0 RC 1となっています。RC版はテスト目的ですが、βから使ってる私は早速、アップデートしておきました。ベータ版とはアイコンやツールバーなど、やや...
Mac

Xee

Mac用のフリーの画像ビューア「Xee」が以前から気になっていたので、新しいバージョンが出たのをきっかけに試してみました。ダウンロードする段になって気づいたのですが、私も愛用しているフリーの解凍ソフト「The Unarchiver」と同じ開...
Mac

Boot Camp 2.2

MacでWindowsとのデュアルブートを可能にする「Boot Camp」の最新ドライバ「2.2」が、Appleから公開されています。タイミング的に「Windows 7対応かな?」と思われがちですが、今回はまだで、Magic Mouseや新...
Mac

かわせみ 1.0.1

物書堂さんの日本語IM「かわせみ」が1.0.1にバージョンアップしています。主な修正項目は以下の通りだそうです。・インストーラの不具合修正・体験版でヘルプが起動しない問題を修正・iTunesで楽曲情報操作が重くなる問題を修正・入力モードキー...
Mac

CleanArchvier

zipなどの圧縮に対応した「CleanArchvier」というMac用のソフトが各所で紹介されていたので、早速試してみました。CleanArchiver posted by (C)MacBS最新のものはα版なのですが、これだと、Window...
Electronics

FiiO E1

iPodのDockに接続できるコンパクトなヘッドホンアンプ「FiiO E1」というのが出るそうで。ポタアン【新製品】FiiO E1iPodの音質については賛否両論あって、確かにベストと言えるものではない部分があるかと思います。ただ、決して素...
Mac

LRT-FMAM200UM

ロジテックからUSBラジオ受信機器「PCラヂオ」の新製品が発売されるそうで。前のモデルは元々、Windows用で、あとでMacにも対応したと記憶していますが、新しいモデルではWinとMacが別製品になっています。ここで紹介するのはMac用の...