Mac

Mac

iPhoneで遠隔再生したい

寝室にサブのオーディオシステムを組んでいるのですが、音源にはiPhoneやiPod touchを使おうと思っています。この時、ちょっと不便なのがiPod touchが手元にないと選曲などの操作がしづらいという点。そこで、離れた場所にあるiP...
Mac

Audirvana Plus、ダイレクトモード対応Beta

Mac用の高音質プレーヤーソフト「Audirvana Plus」に以前から告知されていた「ダイレクトモード対応」のBeta版が登場しました。ダイレクトモードといっても普通の方にはなんだそれ?という感じかと思いますが、OS側が制御しているCo...
Mac

iPod nano 8GB

少し前になりますが、リサイクルショップで一つ前の世代の「iPod nano」の8GBモデルをゲットしました。実は今日が結婚記念日ということで、それを待ってのエントリーにしたんです。紗羅が以前から自分用のiPodを欲しがっていたので、これを店...
Mac

Chromeに出戻り

iMacのデフォルトブラウザを一時期Safariにしていた(元々こっちがデフォルトですが)のですが、やっぱりどうも重く感じてきたので、以前使っていたGoogle Chromeに戻してしまいました。そういうChromeも重くなったことで変えよ...
Mac

MBBInf for Mac OS 1.05

Magic Mouseの電池残量をメニューバーに表示する、拙作のフリーソフト「MBBInf for MacOS」ですが、久しぶりにアップデートしまして、1.05になりました。今回のアップデート項目は以下の通りです。・Mac OS X 10....
Mac

Safari 5.1.7

Mac OS X 10.7.4への更新もありましたが、その後、Safariのアップデートも出てきました。こちらは5.1.7に更新されていて、修正項目は以下のとおりです。・システムのメモリが不足している場合のブラウザの応答性が向上・ピンチジェ...
Mac

Mac OS X 10.7.4

Mac OS X Lionが更新されて、ソフトウェアアップデート経由で10.7.4が配信されています。今回の修正項目は以下のとおりで、不具合修正のみですね。・"再ログイン時にウインドウを再度開く"設定が常に有効になっている問題を解決します・...
Mac

ATOK 2012 for Mac

Mac用の日本語入力システム「ATOK 2012 for Mac」が6月に発売だそうで。このところ毎年発売という感じですが、今回は「AS(Advanced Suggest)エンジン」という新たな推測変換エンジンが搭載されたんだとか。Goog...
Mac

FreeRAM Booster

App Storeで無料公開されているMac用のメモリ解放アプリ「FreeRAM Booster」を試してみました。これまではFreeMemory やPurger Kingなどを使っていましたが、どれもまだ完璧に好みな感じではないんですよね...
Mac

iMacのUSB機器を少し整理

以前も書いたとおり、うちのiMacにはかなりいろんなUSB機器がぶら下がっています。ざっと以下のような感じですね。・HDD 3台・m2TV・カードリーダー・iPhoneケーブル・hiFace(USB-DDC)・キーボードこれでもプリンタとか...