Mac

Mac

MacでPSP用動画

はやしさんもPSPを購入されたようですし、この際にMacでもPSP用の動画エンコードできるソフトを探しておくことにしてみました。有名なのは、「iPSP」ですが、フリーソフトではないですし、定番すぎるので、とりあえずこれはパス。お次は、「Al...
Mac

TaSuKuとMonzai

Macで日本語をしゃべらせてくれるフリーソフト「TaSuKu」というのを見つけたので、早速、試してみました。このソフトを動かすには、日本語合成エンジンが必要なんですが、市販のDTalkerのほかに、同じサイトでフリーで配布されている「Mon...
Mac

iWeb!?

Appleのサイトに一時的に「iWeb」という名称が記載されたとの噂が色んなところから聞こえてきます。iLifeの2006年バージョンは、ぼちぼち登場しそうですし、何か出てきてもおかしくはない気はしますよね。名前から想像すると、「ID fo...
Mac

Volume Logic

音量を均一化し、リマスタリングを施してくれる、iTunes用のオーディオプラグイン「Volume Logic」というのものを見つけたので、早速、試用してみました。19.95ドルのシェアウェアになってますが、最大2週間は全機能を無制限で試すこ...
Mac

Apple Store 福袋、大量にヤフオクへ

このところ毎年恒例になっているApple StoreのLucky Bagですが、今年は例年に比べれば「不作」だったようで、「がっかりした」という感想を書かれている購入者の方の書き込みを、良く目にします。といっても、iPod nano 2GB...
Mac

Appleの来年を大胆予想

このところ、Macネタが少なめですから、今年最後のエントリーくらいはAppleのネタにしてみようかと。で、Appleの2006年を大胆にも予想してみちゃおうという次第です。私の勝手な予想は、以下の通り。・Intel版Mac OS X、ハッカ...
Mac

シイラ 1.2

Mac用のフリーのWebブラウザ「シイラ」が1.2にバージョンアップしています。今回の新機能は、以下の通り。・RSSに対応・ページホルダを装備・アイコンを一新・サイドバーのデザインを変更・サウンドエフェクトやアンチエイリアス解除など、ユニバ...
Mac

Ensemble v1.0b6r2

Mac用のフリーのRSSリーダー「Ensemble」がv1.0b6r2にバージョンアップしています。今回の修正点は、以下の通りとのこと。・未読数表示バッジのサイズ変更の設定追加・Podcast/Videocastのfeedを開くアプリの選択...
Mac

HuginOSX 0.5

複数枚の写真を貼り合わせて、パノラマ写真を合成してくれるソフト「hugin」のMac版こと、「HuginOSX」が0.5にバージョンアップしています。今回のバージョンが最初の"stable release"ということで、以前はちょっと動作が...
Mac

iPod nano & SNOOPY BOX

「iPod nano」のスヌーピー版、その名も「iPod nano & SNOOPY BOX」が12/10に、世界限定1000個で発売されるそうで。RUNA iPodnano2GB&Snoopy Box 4000004301ラナ 2006-...