DigitalPhoto

DigitalPhoto

OLYMPUS E-P2

海外ではすでに発表されていたものの、国内での正式発表が遅れていたオリンパスのマイクロフォーサーズ機「OLYMPUS E-P2」がようやく国内でも発表されました。◎15,000円以上で送料無料!オリンパス ペン E-P2 ボディ ブラック +...
DigitalPhoto

RICOH GXR

(11/10 15:11修正)正式発表されたので、更新して再掲しておきます。---リコーから新しいコンセプトのモジュールカメラ「GXR」が発表されました。GXR+GR LENS A12 50mmF2.5 早期予約特典はサンディスクExtre...
DigitalPhoto

メモリカードを少し追加したい

先日、北の幸を送ってもらったお礼に、デジカメと音楽プレーヤーなどを送ってあげたのですが、その関係でSDカードもいっしょに出ていきました。ということで、ちょっとSDカードを追加しようかなぁと。SDHCも安いのですが、古いデジカメを使うことも多...
DigitalPhoto

DP-1s、かなり改善

FOVEON搭載のAPSコンパクト「DP-1」に後継機「DP-1s」が登場するわけですが、その違いがインプレスで紹介されています。機能的にはファームウェアで対応できるんじゃない?というくらい、目立った差がないんですが、実際の両機を比べると、...
DigitalPhoto

EOS 7Dの残像対応ファーム

なにかと話題を振りまいている印象のキヤノンの一眼レフ「EOS 7D」ですが、最大の懸念事項といっても良い、連射時の残像に対応するファームウェアが公開されたようで。これを適用することで、連続撮影時に、1コマ前の画像の一部が重なって、残像として...
DigitalPhoto

PENTAXはVictorへ!?

以前から売却が噂されていたペンタックスのカメラ部門ですが、売却先としてどうやらビクターが名乗りを上げたようで。まだ確定ではないでしょうが、いずれにせよ、HOYAは医療分野だけ持って去っていくつもりのようですねぇ。うーん。ただ、ビクター自体も...
DigitalPhoto

ミラーレスのレンズマウント

マイクロフォーサーズの予想以上(失礼)のヒットで、俄然注目を集めているミラーレスのカメラですが、フォーサーズ以外の陣営も新たな機種を投入しようという噂がちらほら聞こえてきます。一眼レフのマウントから単純にミラーを取り除いても、一応は「ミラー...
DigitalPhoto

視野率100%と手ぶれ補正

このところ、光学ファインダーにこだわった一眼レフが結構出て、視野率100%の機種が増えてきています。そして、同様に手ぶれ補正も非常に一般的なものになっています。そんな時に意外と良く目にするのが「手ぶれ補正があると、視野率100%は意味がない...
DigitalPhoto

EOS 7Dの視野率

自分で確認したわけではないので、取り上げるかどうか迷ったのですが、気になる新製品でもあるので、不確実な要素を含む話として。発売されたばかりのキヤノンのデジタル一眼レフ「EOS 7D」は視野率が上下/左右とも約100%のファインダーがセールス...
DigitalPhoto

PENTAX K-7、高感度向上!?

ペンタックスのデジタル一眼レフ「K-7」のファームウェアが1.02にアップデートされたようで。【★送料無料/代引手数料無料】【在庫あり】ペンタックス(PENTAX)K-7 レンズキット【DA 18-55mm...それだけなら、所有していない...