DigitalPhoto

DigitalPhoto

K-7が安くなった

いつものようにネットで中古カメラをチェックしていると、ペンタックスのデジタル一眼レフ「K-7」の中古がずいぶん値下がりしてきたようで。安いものだと4万円を切るものもあるんですね。K-5が出ちゃったから仕方ないとはいえ、デジタルはやっぱり値崩...
DigitalPhoto

IXY DIGITAL 25ISにCHDKを

デジカメに精通した方なら耳にしたことがあるかもしれませんが、キヤノンのDIGIC機には「CHDK」と呼ばれる改造ファームウェアが存在します。これを使うと、本来は備わっていない様々な機能を使えるようになります。一番目立ったものとしてはRAW撮...
DigitalPhoto

Nikon D7000を触ってきました

カメラ店の店頭にニコンのデジタル一眼レフ「Nikon D7000」が並んでいたので、ちらっとだけ触ってきました。普段、D300を使ってるわけですが、それと比べるとずいぶんコンパクトだなぁという印象です。D90とほぼ同じ大きさということで、機...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-GF2、国内発表

少し前に海外発表されたパナソニックのマイクロフォーサーズ機「DMC-GF2」ですが、ようやく国内発表されたようで。なんだかオリンパスの動きを観察してたような気もしますが、気のせいかなぁ。「LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.」とセ...
DigitalPhoto

GXRで銀座夜景

先日お借りしたリコーのシステムカメラ「GXR」と「GR LENS A12 28mm F2.5」で銀座夜景を撮ってみました。あまり先入観も細かい設定も考えてなくて、普通にISOオートで撮ったんですが、思ったよりも感度が上がらず、ブレてるショッ...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-PL1s

オリンパスから新しいマイクロフォーサーズ機「E-PL1s」が発表されたようで。といっても、かなりのマイナーチェンジ機で、バッテリーがBLS-1からBLS-5に変更になり、高感度が最大ISO6400までに対応したといった程度でしょうか。電気用...
DigitalPhoto

RICOH GXRをお借りしました

金曜日、ちょっと時間的に余裕ができたので、銀座のリコーフォトギャラリー「RING CUBE」で「RICOH GXR」をお借りしました。現在の貸し出し対象は今回お借りしたGXRとCX4で、それぞれ毎日先着5名で当日の19:00まで、無料でお借...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-GF2

(11/4 19:25更新)海外発表されたので更新して再掲しておきます。---Panasonicから新しいマイクロフォーサーズ機「DMC-GF2」が本日中に発表になるのではないか?という噂が流れていましたが、まずは海外発表となりました。GF...
DigitalPhoto

Kodak EasyShare V570を持ち歩いてみました

先日ゲットしたKodakの変り種デジカメ「EasyShare V570」ですが、バッテリーも自作改造したので、少し持ち歩いてみました。もっといろいろ撮り歩きたかったんですが、なんとなくタイミングが悪くて、暗くなってからの撮影が多くなってしま...
DigitalPhoto

EasyShare V570用バッテリーを改造自作

先日ゲットしたKodakのデジカメ「EasyShare V570」ですが、バッテリーが特殊なのでちょっと困っていました。互換バッテリーを注文しても良いのですが、正直、購入価格よりも高くなってしまいますからねぇ。というわけで、手持ちの電池の中...