Audio

Audio

ネットワークプレーヤーをちょっと検討

現状のオーディオシステムの音源は主にUSB-DAC経由でAudirvana Plus再生ですが、将来的にソファーで聴くことを考えるとパソコンと切り離したソースも必要かなぁと、最近考え始めました。そうなるとすでにあるCDプレーヤーからのグレー...
Audio

iFI-Audio Retro System

他社にないような製品展開をこのところ相次いで積極的に見せているiFI-Audioですが、今度はレトロ調のコンポシステム、その名も「Retro System」を発表したようで。USB-DAC機能付きの真空管アンプ「Retro Stereo 3...
Audio

Astell&Kern AK10

Astell&Kernから初のDAC内蔵ポタアン「AK10」が11/8に発売だそうで。iriverの高級ブランド的な位置づけで、DAPでは他社に先駆けてハイレゾ対応の裾野を広げましたが、ポタアンにも手を伸ばしてきましたね。他社の高音質DAP...
Audio

KORG DS-DAC-100

KORGからDSD対応のUSB-DAC「DS-DAC-100」とそのポータブルバージョン「DS-DAC-100m」が発表されました。DS-DAC-10が思いのほか好評だったこともあって、いよいよ本格的にオーディオ展開を始める雰囲気ですね。D...
Audio

LINNのセッティングがやっと落ち着いてきた

先日導入したLINNのパワーアンプ「LK140」ですが、セパレート構成になったこともあってチューニングに結構手間取りましたが、ようやく落ち着いてきました。ほとんど自分用メモみたいなものですが、書き残しておこうかと。当初はざっくり繋いで鳴らし...
Audio

ZonotoneからHiFCケーブル

Zonotoneから銅線素材「HiFC」を使ったスピーカーケーブル「7NSP-Neo Grandio 07Hi」とインターコネクトケーブル「7NAC-Neo Grandio10Hi」が11月に登場するそうで。少し前にPCOCCの製造終了が発...
Audio

ESOTERIC grandioso P1/D1

ESOTERICから先日、SACDトランスポート「grandioso P1」とD/Aコンバーター「grandioso D1」が発表されました。先日紹介したモノラルパワーアンプ「grandioso M1」とシリーズになる製品ですが、こちらもそ...
Audio

ESOTERIC Grandioso M1

ESOTERICから超弩級のモノラルパワーアンプ「Grandioso M1」が発表されました。エソテリックからはここ最近、ケーブルやアクセサリーは出るものの、肝心の機材は出てこなかったわけですけど、ここに来て今回紹介するアンプやSACDプレ...
Audio

プレミアムヘッドホンガイドマガジン

オーディオアクセサリー増刊として「プレミアムヘッドホンガイドマガジン」が10/25発売だそうで。秋のヘッドフォン祭2013が10/26、27で、これに合わせての発売のようですね。実際、このヘッドフォン祭でも購入できるとのこと。例年はヨドバシ...
Audio

Deff Sound DDA-L10RCBK

DeffからLightningコネクタ対応のコンパクトなポタアン「DDA-L10RCBK」が11月に発売されるそうで。見た目は以前お借りしたこともある「Deff Deep Bass」にソックリですが、今回のはLightningコネクタ対応と...