MacBS

Audio

EFFECT AUDIO AresⅡ+/4wire(ConX to 2.5mm Balanced)

EFFECT AUDIOのイヤフォン用ケーブル「AresⅡ+/4wire(ConX to 2.5mm Balanced)」を入手しました。4.4mmに変更していってる中での2.5mmですけど、イヤフォン側がConXというのもあっていざとなれ...
Audio

超ラボパーツ LTP-1180

超ラボパーツのシェルリード「LTP-1180」を入手したので、Victor MC-1に装着してみました。ポリウレタン被覆の0.08㎜径リッツ線を180本縒り合わせて被膜を被せずにそのままリード線に仕立てたという、なかなか尖った製品です。発売...
Audio

EFFECT AUDIO Ares S

EFFECT AUDIOのイヤフォン用ケーブル「Ares S」を入手しました。初のConX対応ケーブルということになります。初期状態は2pinですが、Basic Kitも入手したのでMMCXにも交換可能です。ケーブル自体は24AWGの4芯で...
Audio

YAMAHA MC-1X

YAMAHAのMCカートリッジ「MC-1X」を入手しました。最近はすっかり空芯じゃないと不満が出てくるようになったところで、Victor MC-1と同じプリント基板ベースのコイルということで気になって入手した次第です。通常タイプのもMC-1...
Audio

Luxury & Precision W2

Luxury & Precisionのドングル型DAC「W2」を入手しました。スティックタイプのDACとしてはShanling UA2、Lotoo PAW S1、AK HC2、そして先日のFiiO KA3に続いて5本目になってしまいました。...
Audio

EMPIRE EARS Nemesis ケーブル

EMPIRE EARS Nemesisに付属のEFFECT AUDIO製ケーブルを入手しました。EMPIRE EARS Nemesis (Universal fit)のページを見ると「26AWG UPOCC Litz Copper Cabl...
Electronics

今年買って良かったもの2024上半期

ぼちぼち6月終了ですし、恒例の「今年買って良かったもの」の上半期バージョンを書いてみようかと。今年前半はカメラも結構テコ入れした時期でした。ミラーレスへのシフトを遅ればせながら少しずつ始めていて、使用頻度でいうとα7IIがかなり増えました。...
Audio

EFFECT AUDIO Grandioso

EFFECT AUDIOの2pin4.4mmケーブル「Grandioso」を入手しました。すっかりEFFECT AUDIOにハマった感じになっていますが、今回のはVOGUEシリーズの上位モデルという形で、純銅と純銀の組み合わせとなっています...
Audio

HIFIMAN RE2000 Silver

HIFIMANのイヤホン「RE2000 Silver」を入手しました。2018年発売のモデルなので相変わらず今さらなんですけど、先日のRE800 Silverが思いのほか良かったので手を出した次第です。現行モデルはRE2000 Pro Si...
Audio

Victor MC-1

VictorのMCカートリッジ「MC-1」を入手しました。ダイレクトカップル方式の初号機となるカートリッジで以前から気になっていましたが、動作確認ができているものが滅多に出てこないんですよね。発売当初の販促用レコードだったロッシーニの弦楽ソ...