MacBS

Pickup

Pickup 20150115

・シャープ「X68000」の回路図など記載の“裏マニュアル”電子化、「GALAPAGOS STORE」で無料配信最近、SNSなどでの情報発信に積極的なシャープが往年の名機、X68000のサービスマニュアルを電子化して無償公開したんだとか。実...
Audio

Chord Sarum Super Tuned ARAY

Chordから先日のC-lineに加えて、対極となるハイエンドケーブル「Sarum Super Tuned ARAY」が出てるようで。本家にも従来モデルの「Sarum Tuned ARAY」しか情報がないんですが、基本的には同じSarum ...
Pickup

Pickup 20140113

・マッキントッシュ、DXD 384kHz対応ステレオプリアンプ「D150」発表デザインこそ以前のテイストを維持しつつも中身はずいぶん変わった印象のマッキントッシュですが、今度のD150もヘッドフォンアンプにもなるDXD対応のプリアンプと来ま...
Audio

THORENS MM001の中身

フォノイコライザーをCreek MBH-18に入れ替えたので、これまで使ってきたTHORENSのMM001はもう開けてみても良いかなと、中身を見てみることにしました。ネジは特別ではなく側面に4本、プラスネジで留められているだけでした。中身は...
Audio

KRELL ILLUSION2

KRELLからプリアンプ「ILLUSION2」が発売されているようで。すでに出ていた電源独立筐体のILLUSIONを廉価に仕立てたもののようで、ヘッドフォン端子も備えてるなど、クレルらしからぬ現実路線のモデルです。また 24bit/192k...
DailyPhoto

出張写真201501

今回の出張でもカメラを持って行って多少撮りましたので、そんな行き帰りに撮った写真を載せていこうかと。今回もカメラはWi-Fi転送ができるということで、FinePix F800EXRを。サイズはやっぱりこのくらいまでが出張に持って行くには今と...
Audio

PC-TripleC Φ3.5ステレオケーブル

千石電商で、「PC-TripleC Φ3.5ステレオケーブル」というのが意外と安値で売られていたので、ゲットしてきました。お店のWebサイトを見ると、どうやらCREATIONというところが出しているものにソックリなんですが、お値段がずいぶん...
Audio

CHORD C-line

メーカーに直接貸出を申し出てみたものの、国内代理店がその気がないようでしたので、それならばとCHORDのインターコネクトケーブル「C-line」を自腹で購入(それが当たり前ですが)してきました。ケースはCHORDの廉価モデルではお馴染みのタ...
OurCamera

Princeflex

ずいぶん久しぶりな気がしますが、二眼レフカメラの「Princeflex」というのをゲットしてみました。ジャンク扱いでしたが、革ケースも付いていてひと通り見る限り動作に問題はなさそうで、シャッターにもネバリがありませんでしたから、ゲットしてお...
Pickup

Pickup 20150110

・【CES】2015年のアキュフェーズの展望は?なんだか色々書いてますが、結局「今年はそういったビックサプライズは予定していない」だそうですから、展望らしき展望はないような気も…。それがAccuphaseらしいよ、っていう記事なんでしょうけ...