MacBS

Audio

Campfire Audio

イヤフォン・ヘッドフォンブランドの「Campfire Audio」の取り扱いをミックスウェーブさんが始めるんだそうで。この「Campfire Audio」、私も愛用している「ALO audio」が拠点としているアメリカのポートランドに本拠を...
Pickup

Pickup 20150514

・トップウイングがHiFiMAN製品の取扱を終了。今後の日本販売は未定になかなかiPodに代わる良いDAPを(個人的に)見つけきれていない中で唯一、これなら面白いかも、と思っていたHiFiMANの国内取扱が終了してしまうようで。他にも有名な...
Audio

ALO audio New Rxにブラック登場

先日、国内では限定発売されたALO audioのアナログヘッドフォンアンプ「Rx」ですが、ケーシングを簡素化したブラックが海外では登場しているようで。ブラックはおそらくこれまでのRxなどと同じ素材(たぶんアルミ)でできているんだと思われます...
Audio

Olasonic NANOCOMPO NA-BH1

OlasonicからNANOCOMPOシリーズとしてバランス型ヘッドホンアダプター「NA-BH1」が6月下旬に限定発売されるそうで。去年秋のポタフェスで参考出品されていた「バランス出力アダプター」をベースに大幅に強化されたもののようですね。...
Audio

Philips Fidelio F1

オンキヨー&パイオニアイノベーションズからPhilipsのヘッドフォン「Fidelio F1」が5月下旬に発売されるそうで。古くからのオーディオファンなら、ONKYOなのかPIONEERなのかPHILIPSなのか、ハッキリしろ!とツッコミを...
その他

切子の酒器

ちょうどタイミング的に母の日記念という感じで、紗羅と二人で使う、切子の酒器を購入してみました。以前は普通のぐい呑っぽいもので飲んでたんですが、基本的に冷酒ですし、見てなんとなく惹かれたんですよね。買ってから調べてみると葡萄の柄などから、江戸...
Photo

Canon EF50mm F1.8 STM

キヤノンからEFマウントでエントリークラスの標準レンズ「EF50mm F1.8II」をリニューアルした「EF50mm F1.8 STM」が5月下旬に発売されるそうで。AFにステッピングモーターを採用したり、最短撮影距離が0.35mになったり...
Audio

MERIDIAN EXPLORER 2

MERIDIANから自社が提唱するMQAフォーマットに対応したUSB-DACアンプ「EXPLORER 2」が発売されたそうで。基本的なスペックは「EXPLORER 1」と同等で24bit/192kHzまでの対応となっています。元々がDSP搭...
Watch

SWATCH クロノグラフ

部屋の片付けをしていたら、SWATCHのクロノグラフが出てきました。あんまり明確に買った記憶がないんですけど、たぶん御殿場アウトレットあたりで買ったのではないかと。ベルトがちょっと傷んでるので、そのまましまいこんでいたんでしょう。電池はIR...
Pickup

Pickup 20150509

・オーテク、PCUHD導体採用のポータブルアンプ向けステレオミニケーブルオーディオテクニカから導体にPCUHDを採用したミニ-ミニケーブル「AT-EA1100」が5/22に発売されるそうで。またまた新しい導体「PCUHD」なるものが登場して...