MacBS

Audio

AudioQuest Q2

AudioQuestからスピーカーケーブル「Q2」が5月下旬に発売になるそうで。国内各社では導体の素材競争が激しいですが、AudioQuestもLGCというのを提唱してきました。LGCはLong Grain Copperの略だそうで、そのま...
Audio

KEF Blade Two

KEFからスピーカー「Blade Two」が5月中旬に国内発売されるそうで。一節には「わが国の住環境、リスニングルームへのさらなる適応を図った」とのことですが、去年の今頃のドイツのMunich HIGH END 2014で出展されていたよう...
Watch

Diorの腕時計

Christian Diorの腕時計が格安になっていたので、ゲットしてみました。前回のDiorがなかなかよい感じだったので、もう一つあっても良いかなと思ったのと、表記からしてもしかすると腕周りがちょっと短いのでは?という予想もありつつのゲッ...
Electronics

XtremeMac AirPlay Boost

Dock端子に接続してFMトランスミッターとして働いてくれるXtremeMacの「AirPlay Boost」がお安くなっていたのでゲットしてみました。今後ちょっとFMトランスミッターが必要になりそうだなというのもあって探していて見つけたわ...
Audio

SENNHEISER HD598 レビュー ヘッドホン比較編

ゼンハイザーのヘッドフォン「HD598」ですが、次は手持ちのヘッドフォン数種と比較してみることにしました。といってもだいぶ格違いの比較ですけどね。まずは最近買ったPHILIPSのSHL9705Aとの比較です。コストパフォーマンスがかなり高い...
Music

ピリスのレコード

ピアニスト「マリア・ジョアン・ピリス」のレコードが某所に出ていたので、ゲットしてみました。ピリスはピレシュと表記されたり色々ですが、それはここでは置いておいて、レコードはなかなかないんですよね。1970年代にDENONと契約していたものの、...
Watch

SEIKO V701-2071

先日のSEIKO QuartzといっしょにV701を使った時計もゲットしてみました。先日のよりはだいぶ新しくて、V701はALBAなどにも使用されているムーブメントだそうですから、お値段もだいぶ手頃なのではないかと。もう製造地を表すマークや...
Audio

SENNHEISER HD598 レビュー 音源比較編

ゼンハイザーのヘッドフォン「HD598」ですが、その後も夜を中心に愛用しています。そんな中でどの音源で聴くのが当面のベストかなと、手持ちの機材で比較してみました。まずはポータブルでは普段、第7世代iPod nanoにPC triple-Cの...
その他

自転車のライトを修理

あまり夜、自転車で出歩くことがないので気づかなかったんですが、紗羅の自転車のライトが点灯しなくなっていて、行き先の本屋さんでライトを見ていたら見事に断線してました。そこで翌日、配線をやり直してみたんですが、それで点灯せず。ダイナモが発電して...
Audio

FiiO X3 2nd generation

DSDネイティブ対応のポータブルオーディオプレーヤー「FiiO X3 2nd generation」が5/15に発売になるそうで。最初、以前お借りしたX5の後継モデルかと勘違いしたんですが、このシリーズの最初のモデルだったX3の後継機で、X...