MacBS

Watch

Mondaine Helvetica 1 Smart Watch

Mondaineから「Helvetica 1 Smart Watch」が出ている(日本語PDF)ようで。7月から予約が始まっていて9月からはもう通常価格、しかも1957本限定なので今さらではあるのですが、先日紹介した「Moto 360 2n...
Watch

Moto 360 2nd Generation

スマートウォッチ「Moto 360」の第2世代となる、その名も「Moto 360 2nd Generation」が正式発表になったようで。今回は男性向けが42mmと46mmの2サイズ、女性向けが42mmと、なんとなくApple Watchを...
Watch

NATOベルトを導入

先日ゲットしたSTUSSYのU.S. HACKのベルトを予告通り、NATOベルトに交換することにしました。NATOタイプというとナイロン製なのが基本ですが、実際に近所で売ってるものを見てみると、若干安っぽく見えたのと20mm幅のものがなかっ...
Mac

Blu-rayドライブ、書き込めず

先日ジャンクでゲットしたPanasonicのBlu-rayスリムドライブ「UJ240」ですが、CDもDVDも書き込めるし、Blu-rayが読めるのも確認済みなので、ここはバックアップ用にとThat'sのBD-Rを買ってきました。ところが、空...
Watch

CARAVELLE WATER RESISTANT

CARAVELLEの手巻き時計をゲットしてみました。「自動巻き」と書かれてたので問い合わせてみても、いや自動巻きだというお返事だったので、半信半疑ながら注文してみたんですが、実際には手巻きでした。これでクォーツだったら、さすがに返品したでし...
Watch

STUSSY U.S. HACK

STUSSYのミリタリーテイストの腕時計「U.S. HACK」を見つけたのでゲットしてみました。以前入手したHAMILTONのKhakiみたいなベルクロでとめるタイプのでっかいベルトがいまいち不人気だからか、やや安めになっていました。今回の...
Watch

スイープ運針のクォーツ

機械式時計は巻き上げとか精度の問題など、気にしなければいけないことも多く、その点ではクォーツが気楽なのですが、どのクォーツもステップ運針なのがイマイチ面白みに欠けるなと感じています。ステップ運針というのは1秒ごとに秒針が動くもので、普通にク...
Photo

Kistar 55mm F1.2

木下光学研究所というところからMFの大口径レンズ「Kistar 55mm F1.2」が9/30に発売されるそうで。最近はカメラネタにあまり反応しなくなりましたが、今さらながらにヤシカコンタックスマウント互換の交換レンズが出ると聞いては反応せ...
Watch

ESCHENBACHのアイルーペ

腕時計を色々といじるのに小さい部分がさすがに見づらいので、キズミを手に入れることにしました。これまでも普通のルーペや虫眼鏡、Nikonの顕微鏡SMZ-10用の対物レンズアダプターとかで代用してたんですが、片手が塞がってしまうんですよね。キズ...
Audio

Olasonic TW-D9HDM

Olasonicから先日発表されたパソコン向けパワードスピーカー「TW-S9」に続いて、テレビ用スピーカー「TW-D9HDM」が11月上旬に発売されるそうで。基本的なユニット構成などはTW-S9と同じですが、一番の違いはACアダプタによる給...