MacBS

Watch

Paul Smith Speedometer

Paul Smithのクォーツ式腕時計「Speedometer」を見つけたのでゲットしてみました。スピードメーターという名前は他のモデルでも使われていますし、むしろ「鉄仮面」という相性のほうが有名かもしれません。私も見つけてつい「お、鉄仮面...
Audio

LUXMAN DA-150

LUXMANからヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC「DA-150」が6月下旬に発売されるそうで。あえてヘッドフォンアンプ付き、と書いたのはラックスマン自慢の電子制御音量調節アッテネーター「LECUA」をヘッドホン出力に搭載してきているから...
Audio

Campfire Audio ANDROMEDA

Campfire Audioから新しいIEM「ANDROMEDA」と「NOVA」が5月末から6月上旬に発売予定だそうで。ANDROMEDAは5ユニット搭載の高級モデルで、既発売の「JUPITER」の4ドライバーをさらに超えたサウンドを届けて...
Audio

DigiFi No.22 付録ヘッドホンアンプ レビュー オペアンプ交換編

DigiFi No.22の特別付録のバランス接続対応ヘッドフォンアンプですが、別途書いたとおりバランス接続ケーブルのプラグが届くまで少し時間がかかりそうですので、先にオペアンプ交換を試してみることにしました。前回も記載したとおり、本誌付録と...
Audio

HD598のバランスケーブルを自作

DigiFi No.22の付録ヘッドフォンアンプでの試聴に向けて、SENNHEISERのヘッドフォン「HD598」用のバランス接続ケーブルを自作してみることにしました。最初はなにか製品がないものかと思ったのですが、思ったプラグ構成のものが売...
Audio

SENNHEISER HD 25

ゼンハイザーから「HD 25」シリーズの新製品3種が4/27発売だそうで。名前のとおり、「HD25-1 II」のリニューアルモデルで、基本的には同じスペックを維持しつつ価格を下げてきたようです。おそらく最も大きな変化が「MADE IN IR...
DailyPhoto

那須・白河を観光ご案内

お友達が引越し先にわざわざ出向いてくださることになったので、せっかくなら那須のほうが観光地も(新幹線の本数も)多いから、ということで那須塩原駅までお向かいにあがりました。そしてまずは那須高原方面へ。ビール園にちょっと立ち寄ったりもしましたが...
Smartphone

iPhone 5s、保護シール貼り替え

iPhone SEも出て、そろそろ買い替えも考えてはいるものの、今はまだもう少しこのまま行こうという結論になったiPhone 5sの保護シールを貼り替えることにしました。iPhone 6が出てからしばらく見かけづらくなっていたダイソーのiP...
Audio

iBasso DX80

iBassoのデジタルオーディオプレーヤー「DX80」が4/29に国内発売されるそうで。もうだいぶ前に発表になってたよなぁ、という印象だったんですが、どうやらそれは正しいようで海外発表や国内展示はかなり前にあって、ようやく出るという形みたい...
Pen

Schmidt easyFLOW 9000M

引越し前に筆記具の充実しているお店で試し書きをしてみたROMEOのボールペンの書き味が急に思い出されて、「あれをまた体感してみたい」という衝動に駆られました。そこで素直にロメオのボールペンをゲットすれば良いのですが、色々調べてみるとリフィー...