MacBS

Audio

DigiFi No.22 付録ヘッドホンアンプ レビュー 到着編

5/30発売予定のDigiFi No.22の特別付録となる「バランス駆動対応ヘッドホンアンプ」をOlasonicさんに送っていただき、かなり先行してお試しさせていただけることになりました。バランス駆動対応については、その部分用のオペアンプは...
Audio

DALI CONES/BC、再注文

引っ越しの補償金がようやく入ったので、DALIのスパイクインシュレーター「CONES/BC」を再注文しました。こちらに越してからはこれまで以上にヨドバシ・ドット・コムを使うことが増えましたが、前日の夜に注文して次の朝には到着しているというの...
Audio

HEADPHONE BOOK 2016

ちょっと気づくのが遅くなってしまいましたが、「HEADPHONE BOOK 2016」が3/31に発売されたようで。付録は機材とかではなく、いわゆる別冊付録でカスタムIEMの特集本「CUSTUM BOOK 2」とのこと。ヘッドフォンこそ、変...
Mac

Apple ID、使えなくなる

先日、突然今まで使ってきたApple IDでサインインできなくなるという事態が起きました。iCloud用などは新しいものになっているんですが、iPhoneアプリや楽曲購入に使ってきたのは、もういつ作ったか忘れたくらい古い「メールアドレスでな...
Mac

MacBook Airのメモリが増量

MacBookもEarly 2016が登場したのですが、その詳細は他のサイト様にお任せして、既発売のMacBook Airの13inchモデルの標準搭載メモリが8GBに増量したのだとか。MacBook Airや最近のMac miniなどはメ...
Audio

ACOUSTIC REVIVE COX-1.0tripleC-FMを再投入

引越し後の接続でひとまず導入していなかったACOUSTIC REVIVEの同軸ケーブル「COX-1.0tripleC-FM」を再投入してみようと思い立ちました。それまでCDPからDACまでは、前の家の時のセッティングで相性が良かったCHOR...
Smartphone

iPhone 3GS、バッテリー膨張

引越し荷物を整理していて出てきたiPhone 3GSですが、充電して数日、気がついたら筐体がぱっくり開いた状態になっていました。これがバッテリー膨張による、いわゆるハマグリ状態だというのはすぐに分かりました。ずっと使ってなくて急に充電したか...
Game

格闘ゲームを久々に

引っ越してからしばらくはコンセントすら抜いてあったPlaystaion 3ですが、たまには気分転換に良いかなと、あんまり持ってなかった格闘ゲーム(の中古)をゲットしてきました。最初はバーチャファイター5が安かったから買ったんですが、久々にや...
Pen

MONTBLANC 380

モンブランのボールペン「380」のボルドーをゲットしてみました。モンブランのボールペンはすでにマイスターシュテュック164と今はもう売っていないジャイアントリフィールを使う281があるんですが、今回の380も後者と同じく、現行品よりも長い替...
Watch

CITIZEN FRD59-2427

CITIZENのエコドライブ電波時計「FRD59-2427」を見つけたのでゲットしてみました。キャリバーはH415をつかったもので、当時でいうとFORMAにあたるのでしょうか。FRD59-2472を以前ゲットしていますが、こちらはH416と...