MacBS

Audio

茶楽音人 Co-Donguri 雫

茶楽音人からエントリークラスとなるイヤフォン「Co-Donguri 雫」が6月下旬に発馬予定だそうで。ヘッドフォン祭などでも話題になっていて、皆さん口をそろえて「これが5000円で良いの?」という感想を漏らしていらっしゃった「こどんぐり」が...
その他

5月の東京出張

こっちに引っ越したらもう東京出張という呼び名はなくなるかと思っていましたが、やっぱりそれなりに距離があるなと感じて、今度の上京も「出張」と呼ぶことにしました。というわけで、5月末に上京します。以前とは違って飛行機は使わず、電車での移動となり...
Audio

プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.6

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの6刊目が5/30に発売だそうで。5/29に名古屋を皮切りに始まる「ポタフェス2016」に合わせた形での発売ですね。ちなみにその後、7/3に大阪、7/16〜17に東京と続くそうです。今回も付録が付いていて、...
Audio

Accuphase C-2850

Accuphaseからプリアンプ「C-2850」が6月上旬に発売になるそうで。2011年発売の「C-2820」の後継モデルという位置づけで、お値段は「C-2820」1,200,000円から僅かに上がって、1,280,000円(税抜)とのこと...
Audio

PL-30LIIのアクリルカバーを磨く

リビングに置いてあるパイオニアのレコードプレーヤー「PL-30LII」は調子が良く、たまに自分で愛用しているMICRO MR-611と入れ替えてみたくなるほどですが、アクリルカバーの傷はさすがに年代を感じる状態のままでした。厳密に言うとコレ...
Audio

カセットテープ時代

CDジャーナルのムックとして「カセットテープ時代」が5/31に発売になるそうで。アナログレコードがブームだというのはだいぶ一般層にも知れ渡り始めましたが、どうやらカセットテープも若者を中心に人気が高まってるんだとか。エアチェック文化はとうに...
Mono Fellows

KENWOOD KH-KZ3000 レビュー 比較編

KENWOODのヘッドフォン「KH-KZ3000」ですが、お借りしてだいぶ経ち、エージングも十分かと思いますので、手持ちの他のヘッドフォンと比較してみることにしました。17910-604-296551まずはKH-KZ3000からですが、とに...
Blog

最近の人気記事

ここ1ヶ月の人気記事を個別記事へのアクセス数で見てみました。1位はダントツで、DigiFi No.22 付録ヘッドホンアンプのレビュー記事です。複数回書いているのもありますが、個々にみても普通の記事の4倍くらいアクセスがありますね。発売はま...
PC

ICONIA TAB W500をWindows 10に

Windows 10の無償アップグレードの提供期間は2016年7月28日までだということで、すでにWindows 8にしてあったICONIA TAB W500をWindows 10にアップグレードすることにしました。どうせWindows U...
Mac

Apple、たくさんアップデート

珍しく仕事に集中していたら、Appleからたくさんのアップデートが出ていることに気づきました。さすがにそれからアップデートするのは大変&怖いので、しばらく様子を見て徐々に更新してみました。まずはiOS 9.3.2ですが、こちらは不具合修正レ...