MacBS

Audio

LINN The Power of 3

LINNが6/29〜8/15の注文分に対して、「The Power of 3」と題して夏のキャンペーンが実施されるそうで。キャンペーン対象製品は「EXAKT SPEAKER」と「EXAKTBOX」で、購入ユーザーが手持ちの「KLIMAX D...
Electronics

ソニッククリーン ファイン

「ソニッククリーン ファイン」という音波洗浄器を格安で見つけたので、お試し気分で入手してみました。目的はもちろん腕時計のクリーニングでして、そのための時計ホルダーもちゃんと付いています。ちなみに防水の腕時計でも振動を伴う洗浄器では浸水の危険...
Audio

Olasonic TW-D77OPT レビュー YouTube視聴編

Olasonicの高音質テレビ用スピーカー「TW-D77OPT」で、今回はYouTubeを観てみたいと思います。正直、私はそれほどYouTubeを観るわけではないのですが、地上波放送をほとんど観ず、最近はYouTubeばかり見てる、という話...
Audio

Rega Planar3

Regaの製品が完実電気さんの取り扱いになり、その第一弾としてレコードプレーヤー「Planar3」とUSB付きフォノアンプ「Fono Mini」が6月下旬に発売だそうで。Planar 3というと以前も同じ名前のが出ていて、たまに中古でも見か...
Audio

DACを変えるとしたら…

ATOLL DAC100がハムノイズの原因だったり、端子の接触不良が多発したりと今ひとつ信頼感がないので、安心してメインDACとしての地位を与えられないなぁと感じ始めています。うちには他にもARCAMのがありますが、これはリビングで使ってい...
Watch

KING SEIKO 9923-5010

セイコーのオールドクォーツ腕時計「KING QUARTZ」の9923-5010をだいぶ前にゲットしました。ところがかなりの難アリでして、1日で30〜60分くらい遅れるし、電池を確認すると本来SR927SWが入ってるべきところに370(SR9...
Audio

Topping TP21を引っ張り出してきた

オーディオシステムをリセットして余ってしまったB&W DM303ですが、やっぱりそのままにしておけず、Toppingのデジタルアンプ「TP21」を引っ張り出してきました。ToppingもB&Wも高域がキツそうなイメージがあって、合わないかな...
DigitalPhoto

SIGMA sd Quattro

SIGMAのSAマウントのミラーレスカメラ「sd Quattro」が7/7に発売だそうで。あえて短いフランジバックの新たなマウントにせず、一眼レフ時代のSAマウントをそのまま引き継いでるところがなんともシグマらしくて、最近はカメラからちょっ...
Audio

Atlas Cables Zeno

私も愛用しているイギリスのケーブルメーカー「Atlas Cables」からZenoというヘッドフォンのリケーブル用ケーブルが出ているのを今頃になって知りました。そもそも国内流通はかなり少ないブランドですし、Zenoの情報は全く入ってきてない...
Audio

オーディオシステムをリセット

ようやく懸念事項だったハムノイズ問題も解決したなと思っていたら、今度は突然、CDプレーヤーの音が出ないという問題が発生してしまいました。DAC経由では音が出たので、CD-17Daから音が出てなかったのか、はたまたONKYOのプリアンプ側で何...