PENTAX

Photo

ケンコーの銀塩一眼レフ

PIEでケンコーが、銀塩一眼レフカメラを展示しているのだそうで。参考出品ではなく、今年の夏から発売予定の、れっきとした新製品というのに、さらに驚きです。マウントはニコンAiマウントで、もちろんマニュアルフォーカスのみ、露出もマニュアルだけの...
DailyPhoto

今日の1枚 – 紅梅 –

今日の1枚は、公園に咲いていた紅梅です。実画像サイズ640 x 434 ( 33 kB )Exif 情報モデル名PENTAX *ist DSISO 感度 / 露出補正値200 / 0.0露出時間/絞り1/350 秒 / F 5.6露出補正値...
DailyPhoto

今日の1枚 – ちょっと一息 –

今日の1枚は*ist DSを持っての散歩中に撮ったジョブくんです。実画像サイズ640 x 434 ( 81 kB )Exif 情報モデル名PENTAX *ist DSISO 感度 / 露出補正値800 / 0.0露出補正値 0.0全 Exi...
Photo

SD14、今度こそ発売日決定!?

待望のシグマのデジタル一眼レフ「SD14」の発売日が、今度こそ3/6に決定(?)した模様です。デジタル一眼レフカメラ シグマ SD14 ボディいまなら表示価格より10%現金還元!発表以来、2回も延期してますから、今度こそ「三度目の正直」にな...
Photo

PENTAX Z-50P、現像上がり

ペンタックスのAF一眼レフ「Z-50P」の試し撮りが終わって、現像が上がってきたので、いつものように掲載してみます。まずは、パワーズームも使える「SMC PENTAX-FA 1:3.5-4.7 28-80mm」を付けての撮影です。実画像サイ...
OurCamera

ESPIO 80

ハードオフ巡りをしていたら、紗羅がPENTAXのコンパクトカメラ「ESPIO 80」を指さして、「これ、いいんじゃない?」と言ってきました。ちょうど決算セール(?)らしく、お値段も安くなってたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x...
OurCamera

PENTAX Z-50P

今年はレンズ収集に注力するはずなのですが、なぜかまた新しいカメラがやってきました。今度はペンタックスのAF一眼レフ「Z-50P」です。実画像サイズ640 x 432 ( 60 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...
Photo

単焦点レンズの本数

カメラがデジカメを入れれば100台の大台を、いつの間にやら突破していた現在、レンズのほうはどうなってるんだろうかと、調べてみることにしました。とりあえず、交換可能な単焦点レンズに絞って数えると、全部で49本ほど所持しているようです。焦点距離...
Photo

今、デジタル一眼を買うなら

すでに我が家にはデジタル一眼レフが3台あって、銀塩一眼レフはもう数え切れないくらいあるわけで、一般の方には全く参考にならないかと思いますが、うちが「今、デジタル一眼レフを買うとしたら」ということで、ちょっと考えてみました。候補第1位は、OL...
Photo

レンズキャップ、不足

普通に一眼レフ用の交換レンズを買えば、レンズキャップは当然付いてくるわけですが、私のようにジャンクとかばかり漁っているとキャップがないケースも多々あります。で、今のところ、おおまかに数えただけでも49mmが3つ、52mmが2つほど足りません...