• 0810月

    シグマのAPSサイズのコンパクト「DP2」のファームウェアが
    1.03にバージョンアップされています。
    http://www.sigma-dp.com/DP2/jp/firmware.html


    当店全品ポイント3倍★(要エントリー) 10/9 9:59まで【送料無料】シグマ DP2【在庫目安:お取り…

    修正項目は以下の通りとのこと。

    ・フリーズ現象の発生頻度の改善
    ・オートホワイトバランスの精度を向上

    DP2がフリーズしやすいというのは良く目にしていましたからね。
    しかし、「発生頻度の改善」って、えらく消極的ですね。(苦笑)

    waitでも挿入したとか、そういう場当たり的対策なのかなぁ?
    画像処理エンジンに根本的な不具合があるのかもしれませんね。
    DP1も新しいエンジンを搭載せず、前のまま、マイナーアップデート
    するようですし。


    ◎エントリーでポイント3倍!★☆SDHCカード8GBセット★☆SIGMA DP1s (シグマ)+SDHCカード8GB…

    まぁ、こちらはDP1の在庫があるせいかもしれませんけど、
    いずれにしても万人にオススメするのは難しいカメラではあります。

    それくらいのほうが、FOVEONの魅力にハマった人間としては
    優越感があって良いのかもしれませんが。
    私もいずれはFOVEONと思ってるんですが、今はまだフィルムを
    もうちょっと楽しんでいたいなぁと思う今日この頃なのでありました。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/08 8:42 pm | 2 Comments
  • 0410月

    SILKYPIXがFOVEONに対応して、テスト版が公開されていたので、
    以前、みんぽすさんにお借りしたSD14のデータを使って、
    テストしてみました。


    【全国送料無料】★大特価!★シグマ SD14ボディ

    使い勝手はSILKYPIX Developer Studio Proそのものという感じで、
    特にFOVEON独特のパラメータが追加されてるわけではないようです。

    「X3 Fill Light」がないのが寂しいですが、複数メーカーを使い分けて
    いらっしゃる方には統一性のあるUIが扱いやすいです。

    それに処理スピードもかなり速くなっています。
    FOVEONはどうしても複雑な処理が必要になるようですが、
    私が使った限りでは画素数が少ないこともあってか、D300やα700と
    ほとんどレスポンスに違いはありませんでした。

    で、早速、SILKYPIXのテスト版で現像した写真を貼ってみます。

    SD14 SILKYPIX FOVEON版
    SD14 SILKYPIX FOVEON版 posted by (C)MacBS

    非常に素直な仕上がりですが、ややFOVEONらしいパキパキの
    尖った感じが少なめかな。
    Lightroomでの現像と似た印象も受けますが、ハイライトの粘りや
    ノイズ感の少なさがSILKYPIXらしい良さと感じます。

    純正現像ソフトとJPEGをRAWから抜き出したままのものも
    貼っておきます。

    SD14 純正ソフト現像
    SD14 純正ソフト現像 posted by (C)MacBS

    SD14 JPEG撮って出し
    SD14 JPEG撮って出し posted by (C)MacBS

    雰囲気的にはJPEG撮って出しとSILKYPIXが似た感じですね。
    個人的にはFOVEONらしさ全開なところに魅力を感じたので、
    純正ソフトを使うのがオススメかな。

    ただ、そのクセが気に入らない方や、どうしても変な色合いに
    仕上がってしまう写真をどうにかしたい場合にはSILKYPIXは
    非常に素晴らしい助け船になってくれるのではないかと思います。

    あとはMac版の早期の登場に期待したいところです。
    なお、Macのほうも通常版のテスト版は公開されていますが、
    FOVEON用のものはWindowsのみですので、あしからず。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/04 10:28 am | SILKYPIX FOVEONを試す はコメントを受け付けていません
  • 0210月

    個人的に大注目しているFOVEONですが、シグマからAPSな
    広角単焦点コンパクト「DP1s」が発表されたようで。

    DP1の発売からだいぶ経ったので、後継モデルの噂はずっと
    あったわけですが、ファームウェアを進化させたスペシャルバージョン
    とのことです。

    あれ?ってことは、「TRUE II」エンジンの搭載は見送られたのかな?
    そうなると、DP1とあんまり変わらない気もしますが…。
    単なるファームウェアのアップデートで対応できないのかなぁ。

    DP1はだいぶ安くなっていて、個人的にもかなり惹かれてます。


    ◎エントリーでポイント5倍!★☆高速SDHCカード4GB付き!★☆SIGMA DP1 (シグマ) +高速SDHC…

    ファームウェアでかなり近いところまでアップデートされるなら、
    こっちも良いかも。

    ところで、ずいぶん前に発表になった一眼レフの「SD15」のほうは
    どうなってるんだろう?

    うちの場合、通常ではありえないほど、SAマウントの手持ちレンズが
    あるので、こちらのほうが興味津々ではあるのですが、とりあえず
    DP1から試してみるのも良いかなぁと、悩み中です。

    (10/2 21:45追記)
    現像ソフト「SILKYPIX」にFOVEON対応のテスト版が登場しています。
    http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/sigma/

    これまでは純正ソフトかAdobeしか対応していなかったので、これは
    結構助かるかも。
    Windows版しか現状はないようですが、SD14をお借りしていた時の
    RAWデータを使って、今度、検証してみようと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/02 9:33 pm | SIGMA DP1s はコメントを受け付けていません
  • 099月

    ライカから大型素子を搭載したコンパクト「Leica X1」が発表になった
    みたいです。

    Webcastを見ようと思っていたのですが、つながらなかったんですよねぇ。
    ですので、直接見ることはできなかったのですが、ぼちぼちいろんなところで
    情報が流れ始めています。

    35mm相当の24mm ELMARIT搭載ですから、素子はAPS相当ですね。
    どこの素子かはまだ不明ですが、FOVEONではなさそうです。

    SIGMA DP2が直接のライバルなはずですが、価格が違いすぎでしょうからねぇ。
    個人的にはDP2のほうが楽しそうな気がします。


    ◎15,000円以上で送料無料!★☆その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェッ…

    デジタルはFOVEON、フィルムでライカを楽しんだら良いかなぁ。
    Leitz CLあたりが見直されるべきなのかも。

    カメラのナニワ京都店在庫【中古】LEICA-M ライツCL+ズミクロンM40/2 「ランクAB」

    ただ、国内でも、これをきっかけに素子の大型化が進んでくれたら
    良いなぁという期待はあります。
    フィルム時代はほとんど全てのカメラが「フルサイズ」だったんですからねぇ。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/09/09 11:15 pm | 4 Comments
  • 188月

    みんぽすさんからお借りしているデジタル一眼レフ「SD14」も返却期限が
    近づいていますので、手持ちのレンズを試したく、180mmマクロを
    持ち出してみました。

    このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)みんぽす

    現行の180mmマクロはF3.5ですが、私が持っているのはF2.8のものです。


    ◎15000円以上で送料無料!SIGMA APO MACRO 180mm F3.5 EX DG HSM ニコン用

    レンズが少し曇っているのですが、フィルム一眼時代もかなり良い描写を
    してくれて、かなりお気に入りのレンズです。

    花舞い
    花舞い posted by (C)MacBS

    今回、SD14で撮ってみると、曇りはほとんど気にならず、コントラストも出ています。
    35mm相当で300mmくらいですから、かなりの望遠になりますが、晴天なら
    手持ちでもなんとか使えました。

    フィルム一眼の頃はAFがお世辞にも速いとはいえず、精度も今一歩でしたが、
    SD14では精度もスピードもかなり良くなっています。

    お食事中、失礼します
    お食事中、失礼します posted by (C)MacBS

    とはいえ、手持ちではあまり絞り込むとシャッタースピードが落ちますから、
    どうしても被写界深度が浅くなるのは仕方ないところです。

    かなり大きなレンズではありますが、フルサイズでいえば、まさに「サンニッパ」
    ですから、そこから考えると、望遠の領域ではAPSサイズというのも
    メリットと考えて良いのではないかと感じました。

    浮揚
    浮揚 posted by (C)MacBS

    シグマのデジタル一眼レフは当然、基本的にシグマのレンズしか使えない
    わけですが、新旧含め、優秀なレンズがいっぱいありますから、
    「このレンズが使いたい」という目的で、SD14を選ぶのもアリだと思います。

    ただ、手持ちのシグマレンズがSAマウントだという方は、私以外では、そう多く
    ないでしょう。

    ですから、手持ちのシグマの他マウントのレンズをSAマウントに引っ越しできたら
    良いかもなぁと思います。
    もちろん、無料交換は無理でしょうが、たとえば現行モデルなら50%オフくらいで
    交換できれば、FOVEONで楽しんでみたい方も多いのではないかと。

    古いレンズに関しても、多少のキャッシュバックがあれば良いかな。
    SD15の発売も予定されていますし、ぜひとも積極的なキャンペーンを実施して
    ほしいなぁと思います。

    SD14は戻っていっても、SAマウントのレンズは手元に残りますし、ぜひとも
    いずれはFOVEONを自分のものにしたいなぁと感じています。

    このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」が無償で提供しています。本レビュー掲載は無報酬です。
    また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

    Filed under: Mono Fellows
    2009/08/18 7:54 pm | 2 Comments
  • 138月

    SIGMA SD14とNikon D300を持ち出して、それぞれの違いを見てみることに
    しました。

    このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)みんぽす

    レンズはSD14といっしょにお借りした50mm F1.4 EX DG HSM、D300の
    ほうはNikkor 50mm F1.4です。
    なお、Nikkorはかなり古いレンズですので、そのあたりは差し引いてみて
    いただいたほうが良いと思います。

    まずはF2.8で撮ったお花の写真です。

    D300+Nikkor 50mm F1.4
    D300+Nikkor 50mm F1.4 posted by (C)MacBS

    SD14+50mm F1.4 EX DG HSM
    SD14+50mm F1.4 EX DG HSM posted by (C)MacBS

    D300はJPEG撮って出し、SD14はRAWからオートで現像し、WBだけ手動で
    調整しました。
    ローパスフィルタがないこともあって、SD14はかなりシャープです。
    ただ、滑らかさという点ではNikkorの描写も捨てがたいかも。

    さきほど「Nikkorは古い」と書きましたが、古い=性能が悪いと思いがち
    ですが、昔使えた添加物などが今は環境問題などで使えないということも
    あり、必ずしも新しい方が有利とはいえない面があります。
    それを踏まえて考えれば、シグマの50mmは非常に優秀だと思います。

    また、シャッタースピードも揃えようと、SD14はISO200にしましたが、
    やはり同じ感度だとノイズが目立ちます。
    SD14の良さをしっかり出すには、やはり低感度での撮影が必須だと
    感じました。

    そして、等倍切り出しでの比較もやってみましょう。

    D300 等倍切り出し
    D300 等倍切り出し posted by (C)MacBS

    SD14 等倍切り出し
    SD14 等倍切り出し posted by (C)MacBS

    こちらもD300はJPEGのまま、SD14はオートでWBのみ手動です。
    サイズを合わせるため、D300はSD14と同じサイズにリサイズしています。
    ですから、厳密にはD300のほうは等倍ではないです。

    これを見ると、SD14の解像度が実感いただけるかと。
    アンテナの各素子がしっかり見えているあたりに差を感じます。

    むしろ、手ぶれとか、撮る側の失敗がはっきり見えてしまうくらいです。
    デジタルでは、レンズの性能が良く問われるのですが、カメラ側にも
    改良すべき余地はあるといえるのかもしれません。

    もちろん、FOVEONにも色再現とか、高画素化などの課題はありますが、
    ベイヤーにはない味わいを楽しませてくれるカメラであることは
    間違いないと感じています。


    【全国送料無料】★大特価!★シグマ SD14ボディ

    このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」が無償で提供しています。本レビュー掲載は無報酬です。
    また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

    Filed under: Mono Fellows
    2009/08/13 8:52 pm | FOVEONとベイヤーを比較 はコメントを受け付けていません