CONTAX

Photo

これから始める銀塩カメラ

以前、EOS-1を使っていた時から考えれば、私も銀塩カメラ歴も結構長いことになりますが、本気になったのはVitomaticを買った、今年の3月からです。ちょうど半年で50台も銀塩カメラをゲットすることになろうとは思いもしませんでした。(^^...
Photo

カメラ本、まとめてゲット

いつもの休日のパターンで、ハードオフ&ブックオフ巡りをしてきたのですが、ハードオフでは思ったような掘り出しものがなかったものの、ブックオフで珍しくカメラ関連の本を4冊も見つけてしまい、思わず、まとめ買いしちゃいました。買ったのは、こんな4冊...
OurCamera

YASHICA FR

レンズ収集に切り替えるとか言いつつ、またまた新しいカメラをゲットしちゃいました。今回はYASHICAの一眼レフ「YASHICA FR」です。実画像サイズ640 x 432 ( 69 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感...
Electronics

欲しいモノ Best 10 9月版

銀座勤務になって、なんだかんだと諸経費も増えて、「無駄遣いは敵」なんですけども、今月もやっぱり「欲しいモノ Best 10」をやってみます。ちなみに、先月のBest10と購入実績は、こんな感じです。1位 55mmのレンズキャップ→○購入2位...
Photo

マイカメラ&レンズBest5

すでに銀塩カメラだけで50台ちかくになってしまったマイカメラ、そしてレンズも約50本ほどになっています。そんな中でお気に入りの5つずつをピックアップしてみました。まずは、カメラの部です。ベスト5は、こんな感じになりました。1位 CONTAX...
Photo

CONTAX RXでリバーサル

CONTAX RXでは、まだモノクロでしか撮ってなかったので、リバーサルフィルムを入れて撮ってみました。特に、今回は新たにゲットしたCOSINAのマクロレンズも多用してみました。では、早速、マクロレンズの作例を貼ってみましょう。実画像サイズ...
Electronics

欲しいモノ Best 10 8月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」。今月もエントリーしてみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 CONTAX RX→○購入2位 マクロレンズ→○購入3位 CONTAX用レンズ4...
OurCamera

CARDIA mini TIARA

ハードオフのジャンクコーナーを見ていたら、コンパクトながら広角に強そうなカメラを見つけたので、買ってきてみました。実画像サイズ640 x 432 ( 57 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600...
Photo

CONTAXの革ケース

先日、フジヤカメラのジャンク館に行ったら、CONTAXの新品の革製カメラケースが980円で売っていたので、買ってきてみました。フレックスケースC-9本来はCONTAX NX用らしいのですが、RXもほぼ同じ大きさみたいで、カメラ部分のサイズは...
Photo

新宿カメラ店巡り

今日は午後から渋谷方面に出張だったので、帰りにちらっと新宿のカメラ店を見てきました。一応、見たかったのはヘキサノンの40mmレンズと京セラの一眼レフでCONTAXのMFレンズがAFで使えるという「AF CONVERTER 1.6x」の二つで...