Apple

Start Mac

iMacのディスプレイ調整

普通のディスプレイだと、メニューだとかで、明るさやコントラストを調整できますよね。でも、iMacには、そういうボタンも何も付いていません。実はこれ、Macがカラーキャリブレーションをきちっと管理しているからでもあるんです。どのMacで見ても...
Mac

Aperture 1.5.2

AppleのRAW現像ソフト「Aperture」が1.5.2にアップデートしていたので、早速、更新してみました。それにしても、差分ファイルが異常にでっかいですねぇ。更新内容は「信頼性とパフォーマンス」だそうなのですが…。(^^;とりあえず、...
Mac

Apple福袋の中身を予想

今年はオンラインのAppleStoreでも予約販売が実施されているAppleStoreの福袋ですが、毎日、深夜のうちに完売しているようで。で、当分買えそうもないわけですけど、勝手に中身の予想をしてみました。情報としては、音楽関係で価格は11...
Start Mac

Dashboardを強化

Mac OS X 10.4にはDashboardというデスクトップアクセサリー機能があって、なかなか便利なのですが、OS標準のWidgetだけでは物足りない面も出てくるので、フリーのもので、強化してみることにしました。とりあえず、今のiMa...
Start Mac

iTSでアルバム購入

土岐麻子さんのブログを見ていたら、アルバム「WEEKEND SHUFFLE」が先日で発売になっているではないですか。でも、今はSONY MUSICに移籍になってるし、iTSではないだろうなぁと思いながら見てみると、なんとちゃんとありますよ。...
Mac

アップル福袋 2007

お正月まではまだだいぶありますけど、オンラインのAppleStoreでは早くも福袋の販売が開始されています。1日10個の限定販売、お得なAppleStoreの福袋いつもは実店舗のほうで販売されていたんですが、今年はネットでも購入できるように...
Start Mac

Amazon Album Art

私の場合、Mac OS X 10.4は前機種のPower Mac G4で使っていたので新鮮味はありませんでしたが、Dashboardはほんとに楽しい機能です。とはいえ、最近のMacのCMではありませんが、計算機や時計くらいではすぐに飽きてし...
Start Mac

Macでキーワードランチャー!?

これも昨日の座談会後の会話で出てきたことなのですが、「Dockだけではランチャーとして弱い」という意見が結構ありました。そこで、プログラムランチャー、特にキーワード入力タイプのものを調べてみることにしました。その前に、私はどうしているかとい...
Start Mac

Aperture、導入

体験版もあることだし、試してみようと思っていたApple純正のRAW現像ソフト「Aperture」ですが、これだけ趣味で写真をやってることですし、思いきって購入しちゃいました。Apple Aperture 1.5 (日本語版) インストール...
Start Mac

Macはスリープで使う!?

私の場合は、Windows機もいつも起動しっぱなしで、使わないときはスタンバイにしてあるのですが、Macにも同様のモードがあります。Windowsとは呼び名が違って、「スリープ」と呼ばれてます。Windows機ではハードウェアの拡張などで、...