• 1212月

    少し前に、弟に手持ちのデジカメとフィルム一眼レフをあげたのですが、
    思ったよりも気に入って使ってくれているようなので、誕生日にも
    もうちょっと良いやつをあげようかなぁと。

    前回は充電器の都合もあって、単3電池が使えるコンパクトにしました。
    テレビで撮った写真を見たいらしく、SDカードのものが良いということで
    かなり限定されてしまったんですよね。

    ただ、単3電池が使えるっていうのは、まだまだ電源確保の面では
    便利のようです。
    K100Dあたりの中古なら、デジタル一眼レフもターゲットかなぁ。


    【送料無料!】《中古良品》PENTAX K100D

    ただ、これだと私のほうが欲しいくらいなので、手持ちの中古から
    適当なものを選ぼうかなぁ。
    別のニーズでも充電器を欲しがっていたので、マルチファンクション
    充電器をいっしょにプレゼントするのが良いかも。


    スーパーデジタルマルチファンクション(※要別売アダプター)バッテリー寿命が1.8倍に!(別売…

    カメラばっかりもらっても仕方ないかもしれませんが、充電器くらいなら
    おまけで付けてあげても良いですしね。
    まだもう少し時間があるので、他にも何か考えてみたいと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/12/12 12:05 am | 2 Comments
  • 0112月

    Twitterで、写真入り年賀状が厚くて、最近のインクジェットだと
    うまく印刷できないという話が出ていたので、ちらっと調べてみました。

    昔は紙がロールしないように、平行で紙送りできるモデルも
    結構あったんですが、最近は小型化の影響か、少なくなっているんですね。

    EPSONの「PX-5600」のように、写真印刷に特化した高級モデルだと
    今でも厚紙対応なんですけどね。


    【送料無料・即納】EPSON MAXART Colorio エプソン プロセクション [PX-5600] ●平日15時迄の…

    まぁ、高いといっても今の基準で考えれば、という点もありますね。
    昔は10万円近いのが普通でしたからねぇ。
    逆に安さが特徴のLEXMARKも厚紙に対応してたりしますが。


    【送料無料】X4550 インクジェット複合機(1410613)

    これはおそらく海外では、そういうニーズがまだ根強いからかも。
    日本だと、個人で印刷するより、業者に依頼することも多いですからね。

    もちろん、インクジェットに限らなければ、レーザーには対応機が
    多いようです。


    di:ブラザー 新品送料無料!A4 モノクロレーザープリンタージャスティオ HL-2140メーカー保証…


    Canon/キャノンのUSB・A4対応・モノクロレーザープリンター超美品 良品!動作確認済!★【送料…

    まぁ、写真入り年賀状の宛名印刷のためだけに、プリンタを
    買い増すことはできないかとは思います。
    枚数が多くなければ、手書きするのが吉かもしれませんね。

    FUJIFILMネットプリントサービス

    Filed under: PC
    2009/12/01 9:00 pm | 厚紙OKなプリンタ はコメントを受け付けていません
  • 2711月

    いまだに「FireWireのほうが好きだなぁ」という印象なのはMacユーザーの
    性なのかもしれませんが、そんな中、新しい規格「USB3.0」が意外(失礼)にも
    早めの普及を見せているようで。

    ひとつにはHDD本来のスピードがUSB2.0だと出ないというのもあるんでしょうね。
    すでに大容量の外付けHDDにUSB3.0対応のものが出ています。

    B002RL96L4 BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 最大転送速度 133.1MB/s 1.5TB HD-H1.5TU3
    バッファロー 2009-11-04

    by G-Tools

    理論的には最大5Gbpsだそうですから、NASなどとは比較にならないくらい
    高速ですよね。
    USB3.0のUSBメモリとか、RAID機器なんてのも、近いうちに登場するかも。

    まだUSB3.0に対応したパソコン自体はほとんど登場してないはずですが、
    インターフェースカードは思ったより安いのもあって、自作ユーザーを皮切りに
    普及が進んでるんでしょうね。
    MacがUSB3.0を選ぶかどうか、という問題もありますが。

    そして、もうひとつ普及がはっきりしないBlu-rayのほうもUSB3.0対応の機器が
    もうすぐ出るようです。

    B002YK4VBS BUFFALO 最大12倍書込み USB3.0対応 外付けブルーレイドライブ BR-X1216U3
    バッファロー 2009-12-11

    by G-Tools

    USB3.0が生かせるくらい高速に書き込みできれば、バックアップ用途に
    重宝しそうです。
    なにしろ、最近のデジカメで撮った写真や動画はHDDをどんどん浪費しますからねぇ。

    うちはiMacなので、しばらくはUSB2.0ですが、USB2.0でも互換はあるので、
    追加する機器は、できればUSB3.0対応のものにしておこうかな。

    Filed under: PC
    2009/11/27 4:32 pm | USB3.0が普及!? はコメントを受け付けていません
  • 2211月

    久しぶりにジョブと早朝のお散歩をしてきたので、そのついでに
    近所をお散歩撮影してきました。

    晩秋の彩り
    晩秋の彩り posted by (C)MacBS

    この時期だし、もう花はないかなぁと思っていましたが、意外と
    いっぱい花が咲いてました。
    曇りがちの朝だったので、日差しが柔らかいのもあって、
    やさしい気分になる写真になったかな。

    朝を飾る
    朝を飾る posted by (C)MacBS

    かなり住宅街なので、それほど撮影ポイントもないのがやや欠点
    なんですが、それでもお散歩がてらの撮影は楽しいものです。
    以前はベランダだって、いっぱい撮ってたものなぁ。
    枚数を撮れば良いってわけじゃないけれど、やっぱりカメラは
    撮影してこそ、ですからね。

    それとは外れますが、昨晩はジョブをシャンプーして、いっしょに
    おふとんで就寝しました。
    これも久しぶり、というか、一晩中というのは初めてですね。

    寝返りで踏んづけちゃうかと思いましたが、大丈夫だったようです。
    ジョブはあたたかいので、冬にはカイロ代わりに最適かも。
    またいっしょに寝てあげたいと思います。

    撮ってないで早く行こ!
    撮ってないで早く行こ! posted by (C)MacBS

    Filed under: DailyPhoto
    2009/11/22 10:57 pm | 久しぶりのお散歩撮影 はコメントを受け付けていません
  • 2211月

    先日、知り合いが電気代節約にパルックボールを導入したと
    話していたのですが、LEDならもっと安くなるんじゃないかと
    色々調べてみました。

    ご存じかとは思いますが、最近はLEDを使った電球タイプのものが
    結構出てきたんですが、うちの場合、ほとんどの照明器具は
    丸形の蛍光灯なんです。
    蛍光灯タイプのものも出てきつつあるんですが、まだ高いんですよねぇ。

    ということで、まずは常夜灯から導入してみることにしました。


    【PC家電_098P10】ELPA LED 常夜灯 G-1003B(Y)

    ふつうのナツメ球が5Wくらいで、これがLEDだと0.3Wです。
    電気代にすると、ふつうのナツメ球で約30円/月、LEDだと、
    約2円/月ほどみたいです。

    というわけで、早速、交換してみましたが、やっぱり多少は
    暗い印象です。
    比較のためにマニュアル露出で写真を撮ってみました。
    まずは通常のナツメ球から。

    普通の常夜灯
    普通の常夜灯 posted by (C)MacBS

    明るい部分は飽和するくらいの明るさです。
    続いて、同じ条件でLEDを撮影。

    LED常夜灯
    LED常夜灯 posted by (C)MacBS

    やっぱりかなり暗いのがわかります。
    ただ、常夜灯は明るい必要はないですし、色合いは自然な感じです。
    展示用の白色のもの(0.5W)のほうが明るさの面では良いかも。

    ELPA LED装飾電球ナツメ形(口金E17)ホワイト ELN-02B-W ELPA LED装飾電球ナツメ形(口金E17)ホワイト ELN-02B-W

    by G-Tools

    これが快調なら、キッチンあたりにセンサーライトを設置するのも
    良いかもしれないなぁと思っています。

    B002HRFH16 ELPA LEDセンサー付ライト PM-L240
    ELPA

    by G-Tools

    Filed under: Electronics
    2009/11/22 6:01 pm | 10 Comments
  • 2111月

    うちの愛犬ジョブの首輪がだいぶ古くなってきたので、新しいのを
    探してみました。

    今使ってるのはPET PARADISEのもので、2005年に購入してますね。
    当時はジョブが首輪を噛み切ったりして、大変でしたが、これは
    お気に入りなんですよね。

    残念ながら同じ物はもうないみたいなので、わりと似た感じの
    ものを探して、これに決めました。


    クロス平首輪 M [2]ブラウン CRC-19.WP【税込1950円以上で送料無料】

    あと、散歩ひもも痛んできてますから、これも同じ店で。
    ジョブが多少引っ張ったりしても手が痛くならないように、
    今使ってるのに近いリフレクトパイレンにしました。


    ON464-2リフレクトパイレン#15青【税込1950円以上で送料無料】

    ほんとは引っ張らせないのがいちばんなんですけどねぇ。
    私や紗羅だと引っ張らないのですが、叔母が散歩させると、
    どうしても少し引っ張ってしまうようです。

    新しい装備になったら、また写真を撮ってあげようかな。
    相変わらず、写真嫌いなんですけどねぇ。(^^;

    Filed under: Dog
    2009/11/21 4:28 pm | 首輪と散歩ひも はコメントを受け付けていません