• 265月

    先日のミニオフで、「超七Gallery」さんから貴重なカメラをお借りしました。
    中判カメラの「ブロニカ S2」です。

    お借りしました
    お借りしました posted by (C)MacBS

    当初はまた次回に、と思っていたのですが、6×6のましかく写真が撮れると
    気付いて、パブロフの犬のように反応してしまった次第。(^^;

    おまけにフィルムまでセットしておいてくださる状態で、もういたれりつくせり。
    ポディはきれいなステンレスだし、レンズはNikkorだし、これはまさに
    和製ハッセルブラッドという感じですね。

    1965年の発売だそうですから、かなり古いカメラですが、そんな印象は
    全く受けません。

    以前から、このカメラ、レンズがかなり奥まった位置にあるので、
    ミラーはどうなってるんだろう?と思っていたのですが、ミラーアップするときに
    ぐーんと、後退してスイングするから、ぶつからないんですね。

    また、ウェストレベルファインダーも、ファインダーフードの前をちょっとだけ
    たたむように動かすと、ルーペが出てきたり、なかなか良く考えられています。

    私もマミヤ645を持っていますが、質感はこちらのほうが断然良い感じですね。
    超七さんは露出計のあるボディにご興味がおありのようでしたから、
    いずれ、マミヤ645もお貸しできれば、と思っています。

    ささやかないシャッター(笑)も興味がありますし、早めに撮りたいなぁ。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: OurCamera
    2009/05/26 10:39 am | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • 通行人A Says:

    手元に無いので、うろ覚えですが、ミラーアップじゃなくてミラーがスイングダウンするんじゃなかったですかね?
    で、ミラーの後ろ半分くらいに黒いカバーがかぶさり、ファインダーに遮光幕がかかって、それからフィルム前のシャッターが作動すると言う手の込んだからくりだったように思います。
    初めて見た時は感動したと言うか、あきれたというか…
    あの「バシャコーン」という音が懐かしいです。

  • MacBS Says:

    コメントありがとうございます。

    実は遮光板が手元になく、空シャッターが切れないので、
    ミラーの動作を確認せずに書いてしまいました。
    ご指摘、ありがとうございました。

    なるほど、覗いてみると遮光幕っぽい仕掛けが見受けられます。
    特許がいっぱいというのもうなずける構造です。

    音については、思ったよりは静か(?)でした。
    うちのマミヤ645+ワインダーがうるさいからかも。

    ファインダーの見えも良いですし、6×6の一眼レフが
    やっぱり欲しくなってしまいそうです。

  • s-tec seven Says:

    こんばんは。
    昨日のミニオフでは有り難うございました。
    マニアックなお話、楽しかったですよ~

    お借りしたカメラで早速撮影して来ました。
    YASHICA FR Iは軽快でサクサク撮れる感じですね。
    36枚撮りが30分かからず終わってしまいました。
    デジタルならあっという間の枚数ですけどね(^^;

    今度、写真UPしておきますね!

  • MacBS Says:

    s-tec sevenさん、コメントありがとうございます。

    ついついマニアックになってしまいましたが、
    撮影もご一緒できると良いですね。

    YASHICA FR I、もう撮影完了ですか!
    ではもう次のおもちゃボディが必要そうですね。(笑)

    ご所望のものがありましたら、なんなりと。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。