ライカ

Photo

ライカの魔法

7/26にエイ出版社から「ライカの魔法」という本が発売されるようで。ライカの魔法森谷 修エイ出版社 2008-07-26by G-Toolsこの本の著者、森谷修さんは以前、「銘機浪漫」を発刊された方ですね。銘機浪漫~カメラが僕にくれたもの~...
OurCamera

Leotax F

最近、バルナックタイプ、特にライカ製の本物でない、いわゆる「偽ライカ」のお値段が、下がり気味のようで。やっぱり使い勝手とか、露出計が内蔵されてない点、そして何より古くなってきてることが原因でしょうか?そんな「偽ライカ」のひとつ、Leotax...
FilmPhoto

NOOKY

バルナック型カメラとエルマーの間に装着して、1m以内の近接撮影が楽しめるアダプタ「NOOKY」をゲットしました。実画像サイズ640 x 433 ( 75 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値800 /...
Photo

Leica M8量産1号機

Leica M8の量産1号機がオークションに掛けられて、24000ユーロで落札されたんだとか。約400万円ですよ。ほんとの1号機なら良いですけど、シリアルナンバー「3100000」だそうです。きっと製造初号機はライカに保管されてるでしょうか...
FilmPhoto

LEICAFLEX SL、現像上がり

ライカフレックスSLの写真が仕上がってきたので、いつものように掲載してみます。実画像サイズ436 x 640 ( 63 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...相変わらず、ズミクロンの描写はボケがキレイです。Rマウントのレンズは、...
Photo

PENTAXのアルミケース

ハードオフに寄ったら、PENTAXのロゴが入ったアルミケースが破格値で売られてたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 44 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値450 / 0....
Book

新M型ライカのすべて

ブックオフで均一セールをやっていたので、この時こそと狙っていたカメラ本コーナーを見てみました。すると、朝日ソノラマの「新M型ライカのすべて」があったので、これをゲットしてきました。新M型ライカのすべて (クラシックカメラ選書)中村 信一 朝...
FilmPhoto

中古カメラフェア、立ち寄ってきました

渋谷の東急東横店で開催されている「世界の中古カメラフェア」、行かないとか言いつつ、初日に行ってきました。(笑)ただ、ほんとにちらっと見た、という感じで、あまり深く見てません。というのも、どれも高めなんですよねぇ。安いかな?と思ったのは、TO...
OurCamera

Leicaflex SL

先日、ハードオフのジャンクでゲットしたライカフレックスSLを分解してみました。実画像サイズ640 x 432 ( 47 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1250 / 0.0露出時間/絞り1/30 ...
FilmPhoto

CANON LENS 135mm F3.5

今日もあまり時事ネタがないので、以前ゲットしたレンズのネタでも。パッと見は、あまり珍しくもなさそうなキヤノンの135mmレンズです。実画像サイズ432 x 640 ( 41 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / ...