LEICAFLEX SL、現像上がり

ライカフレックスSLの写真が仕上がってきたので、いつものように
掲載してみます。

実画像サイズ 436 x 640 ( 63 kB )
Exif 情報
全 Exif 情報表示…


相変わらず、ズミクロンの描写はボケがキレイです。
Rマウントのレンズは、これ一本しか持ってないから、比べようも
ないんですけどね。(笑)

実画像サイズ 640 x 435 ( 73 kB )
Exif 情報
全 Exif 情報表示…


雨の中、傘で避けながらの撮影になりましたが、しっとりとした
描写は、フィルムとレンズの醸し出すハーモニーなのかも。

実画像サイズ 640 x 439 ( 51 kB )
Exif 情報
全 Exif 情報表示…


ただ、最初のライカフレックスと先細ズミクロンの時のような
感動は、少し薄れたかも。
今のレンズの時は、ライカR4のほうが測光精度などで相性が
良いのかもしれません。

とはいえ、このライカフレックスの質感は捨てがたいですね。
R4の操作性で、このデザインなら最高なのになぁと思います。


《中古並品》Leica LEICAFLEX SL (シルバー)

コメント

  1. shigechan より:

    ども、ちょこちょことお邪魔します。

    1枚目の写真は開放ですか? 奇麗な口径食がみえますね。
    うーんと思ったのは(^^)3枚目の写真です。

    今日は写真の月例会でした。今日提出分で在庫がほぼ底をついたので、
    ネタを仕入れないといけません(^^)

  2. MacBS より:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    1枚目は開放か、F2.8だったような記憶があります。
    3枚目については、クローズアップレンズを使用した
    かもしれません。

    最近はフォトコンテストにも応募してません。
    少し構図が単調になってきたなぁと自分でも
    感じてるので、絵画鑑賞でもしたいなぁと
    思っています。

タイトルとURLをコピーしました