144月
マウスで手相を描いて占うサイトを発見。
早速、占ってみました。
#ネタがない時は、占いに限ります。(爆)
で、『あなたの手相はA級です。』とのこと。
『多分に価値のある手相をお持ちである』んだとか。へぇ~。
『誰とも仲良くなれる人の気持ちをちゃんと理解できる思いやりのある人』とか。
『情報に敏感で新しいもの好き』。これは当ってますね。
『表裏がない』。さぁ、どうかなぁ。
『期待されると人二倍よく頑張り、献身的。悩みをよく相談される』とも。
期待されないと、人の十倍くらいサボりますけどね。(爆)
恋愛は『尽くすタイプ』。これはそうかも。
適職は『保母さん、保父さん、健康生きがいづくりアドバイザー、
救急救命士、看護婦、医者、ピアノの先生、小学校教員(担当:理科、道徳)』とか。
う~ん、「先生」って名の付く商売は嫌いなんですよねぇ。(爆)
これって、マウスの調子で結果も違ってくるのかな?
http://www.unnmei.com/tesou/tesou.html
014月
オーディオは最近あまり購入欲がないのですが、そんな中、唯一欲しいのがヘッドホン。
オーディオ用というよりは、iPodやGarageBand、電子ピアノ用なんですけどね。
以前はNakamichiのSP-7というヘッドホンを使っていました。
確か9800円くらいと、それほど高価でもなかったんですが、これがなかなか良かったです。
ただ、ヘッドレストがプラスティック製で、経年変化でボロボロに折れてしまいました。
調べてみると、今もNakamichiはSP-K300というモデルが隠れた人気みたいです。
CDショップなどのCD試聴機専用に作られたモデルだそうで。
Nakamichiで直販もしていて、14700円 (税込/梱包送料別)とのこと。
http://www.nakamichi.co.jp/audio/spk300tyz.htm
ただ、audio-technicaのATH-PRO5をベースにしたOEMらしく、
ATH-PRO5なら、amazon.co.jpでも5460円(税込)ですし、
個人的にはあまりaudio-technicaの音の傾向は好きではないんですよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B5HQ/macbs-22
今度、CDショップで試聴してみようっと。
CDじゃなくて、ヘッドホンの試聴ですけどね。(笑)
293月
先日、Apple Store Ginzaで買ったMIDIキーボード「Keystation 49e」が今日、届きました。
Apple Store Ginzaで買い物をした時のショッピングバッグ2枚に包まれてやって来ました。
でも、伝票やらテープが貼られていたので、バッグは破れまくり。残念。
できれば、1枚は本体の中に入れておいて欲しかったなぁ。
Read the rest of this entry »
283月
ベーゼンドルファーというピアノメーカーをご存知でしょうか?
ピアノに関わる人なら、良く知られたウィーンの名門ブランドです。
そんなベーゼンドルファーがスピーカーを発売しています。
VC7が最上位機種で、お値段はペアで、220万円ほど。
オーディオ界としては、まぁほどほどの価格帯です。
同社のピアノと比べると、かなりお安いです。

Bosendorfer(ベーゼンドルファー)VC7【スピーカー】
見た目も非常にピアノを彷彿とさせる仕上がりですが、
音のほうもどうやらそのようで。
極端な話、「ピアノ専用」といっても良いくらい、得手不得手が激しいみたい。
同じ高級ピアノメーカー、スタインウェイでの演奏も
ベーゼンドルファーっぽくなってしまうほどだそうです。
日本製もこのくらい癖が強い製品が出てくれると嬉しいのですが。