• 157月

    海老名のビナウォークで開催された「ミュージックディライト」に行ってきました。
    出演はもちろん、奥華子さんです。

    いつものようにジョブを駐車場に待たせての鑑賞だったので、2回公演のうち
    初回の分だけ参加してきました。

    サウンドチェックにかなり苦労されている様子で、開演ぎりぎりまで調整
    されてましたが、音も演奏も今日はとても良い感じだったように思います。

    ちなみに、セットリストは、こんな感じ。

    海風通り
    そんな風にしか言えないけど
    変わらないもの
    自由のカメ
    ガーネット

    今日は夏の日差しもほどほどで、風が結構吹いていたので、「海風通り」には
    なんだかピッタリな感じで、この曲が聴けたのはラッキーな気がしました。
    全般に演奏も歌唱も、ノリが良かったような気がします。

    で、ガーネットを購入した方はサイン会もあったのですが、さすがに発売直後
    ということで、すごい人の行列でした。
    私たちは開演前に購入しておいたので、かなり早めにサインしていただいたので、
    あまり待たなかったですけどね。

    それで、コンサートの先行予約に当選したことと、先日書いたアンサーポエムを
    印刷してお渡ししてきました。
    読んでもらえるといいな。

    ということで、いつものように宣伝。
    奥華子さんの4thシングル「ガーネット」。絶賛発売中です。(笑)

    B000FGG80A ガーネット
    奥華子 佐藤準
    ポニーキャニオン 2006-07-12

    by G-Tools

    Filed under: 奥華子
    2006/07/15 10:39 pm | ViNA WALK ミュージックディライト はコメントを受け付けていません
  • 077月

    先日届いたばかりのCONTAXの一眼レフRXの試し撮りフィルムが
    できあがってきたので、掲載してみます。

    今回はカラー現像処理できるモノクロネガフィルム「ILFORD XP2 Super 400」を
    使ってみました。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 57 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 53 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 73 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    一応、レンズは3本ほどありますが、多分これはどれもPlanar 50mm F1.7で
    撮ったのではないかと思います。

    Ariaあたりだと、データパックでコマ間に露出などが記録できるので、あとで
    どういう条件で撮ったか、確認ができるんですけどねぇ。
    ちなみに、RXもコマ間に撮影日付などを入れることはできます。

    絞りについては被写体に応じて微妙に変化させていますけれど、どれも
    ピントが合ったところはシャープで、それでいて、ボケは柔らかく滲みの少ない
    良い感じに仕上がってると思います。

    特に、銀塩でジョブの毛の表情をここまで忠実に再現できたのは、今回が
    初めてかもしれません。
    いつも大抵、少しつぶれてギスギスした感じになってしまうんですよね。

    ピント合わせについては、DFIが前評判以上に役に立った気がします。
    もちろん、あくまでも参考に使うだけで、基本的にはスプリットで合わせるんですが、
    被写体が動くものだったりする場合は、合った瞬間にシャッターを切る、
    なんてことができるのが便利です。

    欠点はほとんどなかったですが、あえていえばシャッターが軽すぎることかな?
    半押し状態がすごくシビアですから、押しすぎると切れてしまいますし、
    あと、電源をONにしたままにしていて、偶然シャッターに触ったのか、
    ヒトコマ、空撮りしてたみたいです。(^^;

    あとは露出も好みの感じですし、今度はリバーサルを入れて、発色の
    良さを体験してみたいと思ってます。

    Filed under: Photo
    2006/07/07 8:14 pm | CONTAX RX、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 246月

    このところ、新しくゲットしたカメラばかりで撮影していましたが、フィルムを
    入れっぱなしのカメラも数台あったので、久しぶりにBESSAMATICを
    持って、散歩に出てみました。

    このカメラ、ずっしり重くて、しかもネックストラップを付けるところがないので、
    とにかく持ち歩きづらいんです。(^^;
    仕方なく、三脚穴にストラップを付けて、コンパクトなカメラバッグに入れての
    お散歩でした。

    HAKUBA ハンドストラップ一般用(底ネジ取付)(KA-60)
    HAKUBA ハンドストラップ一般用(底ネジ取付)(KA-60)

    ロープロ レゾTZLデジタル10 ロープロ レゾTZLデジタル10

    あと、内蔵のセレン光電池の露出計も、かなり弱ってきているので、
    単体露出計もいっしょにお散歩です。
    なにやら、重装備になってしまいましたが、カメラ本体の重さに比べれば…。(笑)

    で、露出計のほうは、フィルム感度の設定をISO100のフィルムに対して
    ISO40くらいに設定すると、ほぼ適正露出を示してくれるようです。
    まぁ、目安にするには十分な精度ではないかと思います。

    というわけで、撮った写真を早速、現像に出してきたので、何枚か
    貼ってみますね。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 140 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    おっと、これはまだ桜が満開じゃないですか。(笑)
    いつもの被写体もあって、ここがホームグラウンドみたいなものです。
    まぁ、ジョブが走り回る、ただの近所の広場なんですけどね。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 93 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    こっちが今日の写真です。
    ちっちゃいひまわりのような形のお花ですが、すぐ隣には本物のひまわりも
    もうだいぶ大きく育ってきていました。

    露出が適正になると、カラーバランスもだいぶ良くなるんですね。
    写真自体はかなり緑かぶりがあるように見えますが、それはまぁ、
    スキャナ側の問題かと。(^^;

    ちなみに、今日はあと2本ほど現像に出してきました。
    1本はCONTAX G1に入れたリバーサル、もう1本は紗羅が撮ったEOS 1000Sの
    写真です。

    EOS 1000Sのほうはもう現像があがってきてるので、明日にでもスキャンして
    エントリーしたいと思います。

    Filed under: Photo
    2006/06/24 11:19 pm | 久々のベッサマチック はコメントを受け付けていません
  • 226月

    中国で、母親に置き去りにされた野生のトラを保護して、犬の
    お乳を飲ませてあげてるんだそうで。
    なんでも、トラの犬の乳は同じ栄養分があるんだとか。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-04527038-jijp-int.view-001

    そのニュースだけなら、ここで取り上げなかったんですけど、この母犬ちゃん、
    なんと!うちの愛犬(?)、ジョブにそっくりではないですか!

    実画像サイズ 432 x 640 ( 77 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 6.3
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 70.0 mm (105 mm)
    全 Exif 情報表示…


    うちのジョブは、このところ、甘えん坊度がこれまで以上に高まっていて、
    毎朝、早くに起こされて大変なんですけど、この母犬は自分の子だけでなく、
    トラの赤ちゃんまで育てていて、なんともたくましいですねー。

    それにしても、こんなにジョブに似た犬がいるとは、びっくりです。
    ジョブはMIXなので、なかなか同じ感じのワンちゃんはいないんですよね。
    ジョブも中国系なのかしら?(笑)

    Filed under: Dog
    2006/06/22 10:27 pm | トラの子に犬の乳 はコメントを受け付けていません
  • 196月

    国内7店舗目のApple Storeが6/24、札幌にオープンするそうで。
    http://www.apple.com/jp/retail/sapporo/

    なんだかんだでもう7店舗になったんですね。
    私はその中ではGinzaとShinsaibashiの二店舗しか行ったことが
    ないですね。

    まぁ、前のエントリーでも書いたように、Apple Store Ginzaへは
    昼休みにでも行ける環境になりそうなので、嬉しいような、危険な
    ような気もしてますが。(^^;

    噂では、Apple Storeの地図に沖縄が追加されたらしいので、もしかすると
    次は沖縄なのかも。

    個人的には、ぜひApple Storeでグッズも販売してほしいですね。
    各地にちなんだ「ジョブズちゃん人形」とか売ったら、とっても売れそうな
    気がするのは私だけでしょうか。

    ちなみに私の案では、こんな感じで、いかがでしょう?(笑)

    銀座:(銀色に光り輝く)シルバー・ジョブズちゃん
    渋谷:(頭に109帽子、ハチ公を連れた)ハチ公・ジョブズちゃん
    心斎橋:(頭にソースがかかった)たこ焼き・ジョブズちゃん
    栄:(頭にシャチホコが乗っかった)シャチホコ・ジョブズちゃん
    天神:(たらこキューピーのような)たらこ・ジョブズちゃん
    仙台:(七夕飾りの)七夕・ジョブズちゃん
    札幌:(頭に時計台が乗っかった)時計台・ジョブズちゃん

    微妙に頭部にこだわってる気がするのは気のせいです。(^^;

    Filed under: Mac
    2006/06/19 6:54 pm | 2 Comments
  • 076月

    今日も宅急便で新しいカメラが届きました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 54 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/15 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ちょっと変わり種のハーフサイズカメラ、京セラのサムライです。
    ヤフオクで落としたんですが、すごい破格値でした。
    元々は69800円もした機種なんですけどねぇ。(^^;

    電池も入っていて、AF動作もバッチリ。
    ゴルフモードっていうのもあって、5重露光ができるんだそうで。
    これはぜひ、ジョブが走ってるところで試してみたいものです。(笑)

    レンズに少々、カビが出ていましたが、これはいつもの通り、前玉を外して
    清掃したので、きれいになりました。
    ファインダーは少し曇った感じだけど、別に写りに支障はないですからね。

    賛否両論のあるカメラではありますが、とにかく面白さでは負けないかと。
    たぶん、普通の人にはムービーに見えるでしょうね。(笑)

    Filed under: OurCamera
    2006/06/07 8:47 pm | SAMURAI X4.0 はコメントを受け付けていません