カメラ

Mac

Toast 9 Titanium

Mac用のライティングソフト「Toast」が9になって登場するようで。TOAST 9 TITANIUMSonic Soluti by G-Toolsまずはダウンロード版で3/19から発売だそうで、パッケージ版はずいぶん先の4/11からだそう...
DigitalPhoto

E-510ベースのカメラ、参考展示

PIE2008で、オリンパスがE-510にそっくりなデジタル一眼レフを参考出品で展示したんだそうで。普通に考えると、E-520!?となるわけですが、おそらく型番を変えるほどのバージョンアップに至っていないのかもしれませんね。概観だけでいうと...
Photo

今月のカメラ雑誌

明日が祝日ということもあって、各誌とも今日が発売日のものが多いみたいで、早速、お昼休みに本屋さんに行ってきました。今月も個人的に惹かれたのは「日本カメラ」でした。日本カメラ 2008年 04月号 日本カメラ社 2008-03-19by G-...
FilmPhoto

Agfa OPTIMA 1035 sensor、現像上がり

Junk貧乏さんにいただいた、アグファのコンパクトカメラ「OPTIMA 1035 sensor」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ424 x 640 ( 47 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...レンズにクモリ...
FilmPhoto

MINOLTA XEb、現像上がり

ミノルタの一眼レフ「XEb」のネガが仕上がってきました。レンズは前半はMC ROKKOR 58mm F1.4を使ってみました。実画像サイズ422 x 640 ( 53 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...このレンズ、隠れた名レ...
OurCamera

Canon FX

今日は結構な軒数の中古カメラ関連のお店を回りましたが、なかなかめぼしいものが見あたりませんでした。そんな中、最後に寄ったお店で、ワンコインのキヤノンの一眼レフ「FX」を見つけました。実画像サイズ640 x 432 ( 47 kB )Exif...
FilmPhoto

BESSA Rの距離計調整

今日、まとめて同時プリントを宅配でお願いしていたフィルムが一気に6本帰ってきました。相変わらず素早い対応だし、カレンダプリントも付いていて、大満足です。ネガフィルム同時プリント12~27枚撮り超キレイ!ネガフィルム同時プリントで、不安だった...
FilmPhoto

アナログカメラで行こう!

本屋さんで「アナログカメラで行こう!」という本を見つけました。アナログカメラで行こう! 35mm一眼レフ&コンパクト機篇吉野 信 光人社 2008-03by G-Toolsタイトルの通り、銀塩カメラを紹介しつつ、その良さを再認識しよう!とい...
OurCamera

OLYMPUS PEN D

一昨日から二日かけて、修理に格闘していたカメラ「OLYMPUS PEN D」がやっと動き出してくれました。実画像サイズ640 x 432 ( 37 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値900 / 0....
DigitalPhoto

SONY α350、触ってきました

二日ほど前ですが、ソニーのデジタル一眼レフ「α350」をお店で触ってきました。SONY α350 レンズキットライブビューがミラーのパタパタなしにAFもできちゃうところなど、α700よりも良いんじゃない?くらいに良いイメージを先入観として勝...